瀬戸太白手蕎麦猪口。
18-19世紀頃。
陶胎染付と呼ばれているものかと思います。
画像の通り、数寄者によって使用されてきた貫入染みと口縁の丁寧な直しがあります。
時代は上記よりもあがるものかもしれません。
育つ肌ですので、
今後楽しみですね。
径 約7.7センチ前後
高さ 約6センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは「前後」と記載の通り、多少の誤差を含みます。
時代産地は当方見解ですので、ご理解の範囲でご入札ください。
ご売約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/4837528fc6a1a38fdbb0c9729b9fee1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/5a3066ada233655c2329a69affcb6677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/bc8a848ba97be6094cd109478384f5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/8e128279ca8098b8a6d10796d4595dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/7989c059428994c361a70dbc9256f241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/851931cb61fbe24409ce6bdc24fe41a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/b01454c04f744e44a5a5f2a3bc97bc38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/4497b5209f4f7e426eb859d34a81755d.jpg)