ルクラシック

予約制です。
京都市下京区薮ノ内町618
お問い合わせは
kyoto.leclassique@gmail.com

備前半筒茶碗

2021年05月12日 07時54分03秒 | 骨董

備前半筒茶碗

 

ある意味備前らしいといえば備前らしい茶碗かと思います。

わかりやすい景色のあるものではなく、

使うほどに己と向き合う時間が濃密になってくるような茶碗です。

陶工印がありますが、この扇面のものは桃山時代でもみますし、

それ以降の時代でもみかけますので、

印そのものによる時代判定は意味をなしませんが、

印の位置、作品そのものからは幕末明治期頃のものと推測できます。

磁器のように堅いやきあがりは備前の特徴であります。

箱は一応箱の呈をなしていますが、

きちんとした箱ではありませんので、保存箱とお考えください。

 

この時代のこういった茶碗はすでに希少なものとなっています。

 

径 約11.5センチ前後

高さ 約7.8センチ前後

実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。

古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。

サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。

時代産地は当方見解です。