青磁祭器型陰刻茶碗
時代産地ともに明確にこうと言い切れないお品ですが、
当方見解は明治期頃の肥前系かと思います。
また、手取りが重いので、生まれは鉢かもしれません。
陰刻が施されています。
全体に貫入があり、今後のご使用で育つ肌かと思います。
当方でも何度かお茶を点てていますが、
なかなかおもしろい肌です。
径 約13.5センチ前後
高さ 約7.6センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
ご売約









