輪線文 平盃 染付
明治〜昭和にかけての瀬戸かと思いますが、
当方推測ですので、ご理解の範囲でお求めください。
染め付けの輪線文です。
深さがあるとどうしても平盃として使ってしまいたくなるのが
われわれ貧数寄の習性ですが、
本品も高さ約2.5センチあるので、十分盃として使用できます。
逆にこれくらいの深さだと通常の盃サイズだとお酒を注ぎにくいので、
径が約8.2センチの本品くらいだとこぼさずに注げるというものです。
口縁に焼成前のぐにゃり(へたり)があります。
胎土はほぼほぼ磁器質ですが、
完全に磁器でもないような気がします。
座辺、日々の晩酌のお友としておつきあいくだされば本望です。
径 約8.2センチ前後
高さ 約2.5センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。