時代を経た肌が抜群の木の筒
ここ100-150年以内くらいの東アジアのものかと思います。
長い年月を経、直され、大切に使用されてきたものがわかる筒ですが、
用途はわかりません。
生活に必需であったものであることは確かでしょう。
画像の通り、ワレ、欠け等あります。
落としを入れて花器としてもよいでしょうが、
このままでも十二分に存在感があります。
径 約11.6-13.7センチ前後
高さ 約9.8センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解ですので、ご理解の範囲でお求めください。
ご売約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/917e5d0ce772f99963191983f399ee8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/c655268fab21c43ee72ef6cddb369a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/568077482649832b4b1b901d0c1ecace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/0ca796233fa744a325c8db8bf2031f06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/d24479d59dc5384080620e8cc51a7bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/a745a4f22cc02a96d54f3940a4f53ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/1d38bcb2815da0d0f0242e54c4bb610c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/14b85fcb43b20709725a270c49a5c19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/d9318746bb8381fda8c2e942d25d9d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/e1bc15b502c6bf2bf0ba78458462f1a9.jpg)