土器塩笥壺
ほかに出品している土器と同じく、
日本のものではないと思いますが、
時代はやはりそういう時代のものかと思います。
産地はアジア、西アジア、南米等候補がありますが、
断定には至りませんので、ご理解の範囲でお求めください。
画像の通り、2か所に紐状のものを通していたと思われる孔があります。
また、全体に白っぽい汚れがあり、
これは土中の石灰分が付着したものなのか、なんなのかわかりません。
当方で洗浄時ある程度除去しましたが、
現状は画像の状態です。
根気よく洗浄すればもっと除去できるのかもしれません。
漏れはなかったですが、しみだしはありますので、
花器としてお使いの場合は落としが必要かと思います。
濡らすと土臭がします。
口径 約7.3センチ前後
高さ 約7.3センチ前後
丸底でやや不安定ですが、倒れることなく自立します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/b6b26d0acec92849fa5f83ee4668c031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/409e37e2b636e9fc0eaeb38fe995cd47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/b6431205bc86cc3c7ab1b13caa0fb9de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/09e510729dc124dcc80d0aa1a63d464b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c6/1928a9bda565c26eb6937ef1d7f733ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/13d9ef373acace05915b36e5654d17fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/60205e9c08af7dc5eccb50656e1713f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/161a555a78181d6af846cd0d8332388b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/4f5954d734f81651a9052c80b4070cfb.jpg)