枯れた姿の佳き茶碗
時代産地ともに明確にこうと言い切れないお品ですが、
画像の通り、非常に佳き姿の茶碗です。
幕末明治以降の肥前など九州のものかと思いますが、当方見解ですので、
ご納得の上でお求めください。
飛沫のように見えるのは鉄釉を意図的に飛ばしたものでしょう。
伊羅保、あるいは斗々屋に類するものでしょうか。
ごく薄く釉がかけられています。
箱が写っていますが、共ではないので、高さが大きめです。保護箱とお考えください。
いずれにせよ、これほどの茶碗にはそうそうお目にかかれないかと思います。
口径 約13.9センチ前後
高さ 約7.2センチ前後
手取りは良いです。
陶胎ですが、比較的高い音がします。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り誤差を含みます。
時代産地ともに明確にこうと言い切れないお品ですが、
画像の通り、非常に佳き姿の茶碗です。
幕末明治以降の肥前など九州のものかと思いますが、当方見解ですので、
ご納得の上でお求めください。
飛沫のように見えるのは鉄釉を意図的に飛ばしたものでしょう。
伊羅保、あるいは斗々屋に類するものでしょうか。
ごく薄く釉がかけられています。
箱が写っていますが、共ではないので、高さが大きめです。保護箱とお考えください。
いずれにせよ、これほどの茶碗にはそうそうお目にかかれないかと思います。
口径 約13.9センチ前後
高さ 約7.2センチ前後
手取りは良いです。
陶胎ですが、比較的高い音がします。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り誤差を含みます。
ご売約