ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

絵志野桶盃

2021年02月15日 09時15分03秒 | 骨董

絵志野桶盃

 

近年の作品かと思いますが、

時間とともにお気に入り度が増している絵志野桶盃です。

ありそうでないもののひとつ、

毎日お酒や薬湯を注いで使用するにつれ、手放せなくなってきています。

適度に重さもあり、肌も憂いを帯びてきて良い感じです。

焼きもしっかりしており、

すぐに変化する肌ではありません。

 

径 約5.9センチ前後

高さ 約2.8センチ前後

実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。

古いものですので、画像と説明文にないキズ等ある場合があります。

サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。

時代産地は当方見解です。

ご売約

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


鉄の残欠

2021年02月14日 09時35分28秒 | 骨董

鉄の残欠

 

錆びた鉄の質感に惹かれて仕入れたものですが、

モノがなんなのかは知りません。

亡くなられた鉄モノ収集家のかたの荷物です。

朝鮮出土の刀の鍔との説明を受けましたが、

当方はそういうものにあまり知識がありません。

ただただ物体としての存在感に心奪われたもので。

サイズ 約6.7×5.7センチ前後

厚み 約0.5センチ前後

ご売約

 

 

 

 

 

 

 

 

 


スンコロク象置物

2021年02月13日 09時02分11秒 | 骨董

スンコロク象置物

 

はっきりと時代をもうしあげられませんが、

およそ13-15世紀頃と思われるスンコロクの陶製置物です。

明器的なものだったのかなと想像しますが、はっきりしません。

現在でもおみやげ的なものが制作されているかと思います。

 

向かい合った象、

全体的に釉がかかっていたのかもしれませんが、

半分ほどが剥落しています。

また、欠けている部分もあります。

しっかりと重さがあり、小さなものですが、掌で愛玩したくなるお品です。

高さ 約4.3センチ前後

サイズ 約6.5×3センチ前後

実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。

古いものですので、画像と説明文にないキズ等ある場合があります。

サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。

時代産地は当方見解です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


古丹波 イッチン描き うるか壺 江戸後期〜幕末

2021年02月12日 15時27分39秒 | 骨董

古丹波 イッチン描き うるか壺 江戸時代

 

きちんと時代のある丹波イッチン描きのうるか壺です。

イッチンは筒状容器に白化粧土を流し込み、

それで文様を描く技法ですが、

本品のように白化粧土が剥落しているものは当然古いものです。

昨今明治期以降のものを江戸と称してあるのをひんぱんにみかけます。

 

サイズ的にまさに掌の骨董とでもいうべきもので、

堅くやきあがったボディも魅力、

姿のよいうるか壺です。

現在ではなかなか入手しにくい時代のあるお品です。

画像の通り、口縁部に欠け、腰に釉のちぢれ等あります。

口径 約6センチ前後

胴最大径 約8.6センチ前後

高さ 約6.5センチ前後

実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。

古いものですので、画像と説明文にないキズ等ある場合があります。

サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。

時代産地は当方見解です。

ご売約

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小久慈焼失透釉片口

2021年02月12日 10時10分38秒 | 骨董

小久慈焼失透釉片口

 
時代は昭和ころかと思います。
小久慈焼の片口。
斑に似た失透性のある釉の美しさが際立つ御品です。
すでにいくぶん育っていますが、
今後のご使用でさらに魅力ある肌に変化する可能性が高いです。
注ぎ口は欠けたものを補修してあるようです。
容量は計っていませんが200ml前後かと思います。
見込みにでた貫入も好ましいですね。
 
径(注ぎ口含む) 約14センチ前後
高さ 約5.9センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にないキズ等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。