いけないですね、昨日の事も含めて一気に更新しようしている私・・・。継続の難しさを伝えようとする程、自身の継続力の無さに気がつきます。
昨日はとても悪いタイミングで雨雲に通過されて、近くに住んでいる選手2名とバスで来る選手1名というメンバー。和気あいあいと練習をして終わりという感じです。気づいた事は湿度なのか、気圧の変化なのか私も含め皆体が重い・・・割と春先感じている事なのかなぁ、昨年はずーっと体調を崩していたので参考にならないですね。しっかりとここに書いて来年の参考にします。
さて今日は人気のないゆりの木広場での開催・・・5名。精神的にショックは受けますがまだまだ3年目であり、皆色々な事情ありますからね。リフティングから、基礎練習、パス練習、2対1は変わらずで、今日は久しぶりに1対2。
プレスが早くて良い練習になってます。私も抜ける時とそうでない時もありましたし、私がDFの時にどう守っているかよく見るようになりましたね。指摘されるとそれを利用するのが駆け引きなのでね、次回からは分かっていてもとのコーチに対しては言わない方が駆け引きには有効だと思いますよ☆まぁ一回目はやられるけど二回目からはニヤニヤしてるだろうから変えて対応しますけどね(笑)
ゲームは3対3。笑顔あっても切り替えは早く「楽しい」から軽い「ふざける」という油断が出るとやられてしまう感じで、良いゲームでした。私もプレスを早くしてチャレンジ課題であるフェイントやモーションをあまり入れさせないようにもしましたし、駆け引きも非常に多かったです。新6年生は完全に言われてから課題に取り組んでいて、何分か経過すると出来なくなってしまっている、そのチャレンジする為の状況を作り出せなくなっていましたし、4年生の一人はオフザボールでぼーっとしている事が多い。ボールを持てば思ったより良いプレーをしているという自覚がまだないので、ここはもっとコーチとコミュニケーション取っていきたい。
2年生が今日はキラリ。フェイントなどはあまり出来てはなかったが、全てのプレーで効果的な事が多かったという印象。例えばランウィズザボールにしても状況によって抜けますが、相手の足が早ければ2年生が6年生を抜くことは出来ないのに、完全に意表をついて(おそらくDFに行った6年は相手がトラップする、と思って止まってしまった)ギリギリ抜けて中に折り返せてましたし、私がボールを持つと6年生の頭は基本的には「トノはまた抜き!!」という警戒をしてくれます。そこに当たり前のように2対1を作りに来るので私のドリブル力が活きる訳です。当然、選択肢はパスです。シュート数はもしかしたら彼が一番多かったかもしれないですね。
遅延行為、まぁあのメンバーだから許しましょう(笑)
昨日はとても悪いタイミングで雨雲に通過されて、近くに住んでいる選手2名とバスで来る選手1名というメンバー。和気あいあいと練習をして終わりという感じです。気づいた事は湿度なのか、気圧の変化なのか私も含め皆体が重い・・・割と春先感じている事なのかなぁ、昨年はずーっと体調を崩していたので参考にならないですね。しっかりとここに書いて来年の参考にします。
さて今日は人気のないゆりの木広場での開催・・・5名。精神的にショックは受けますがまだまだ3年目であり、皆色々な事情ありますからね。リフティングから、基礎練習、パス練習、2対1は変わらずで、今日は久しぶりに1対2。
プレスが早くて良い練習になってます。私も抜ける時とそうでない時もありましたし、私がDFの時にどう守っているかよく見るようになりましたね。指摘されるとそれを利用するのが駆け引きなのでね、次回からは分かっていてもとのコーチに対しては言わない方が駆け引きには有効だと思いますよ☆まぁ一回目はやられるけど二回目からはニヤニヤしてるだろうから変えて対応しますけどね(笑)
ゲームは3対3。笑顔あっても切り替えは早く「楽しい」から軽い「ふざける」という油断が出るとやられてしまう感じで、良いゲームでした。私もプレスを早くしてチャレンジ課題であるフェイントやモーションをあまり入れさせないようにもしましたし、駆け引きも非常に多かったです。新6年生は完全に言われてから課題に取り組んでいて、何分か経過すると出来なくなってしまっている、そのチャレンジする為の状況を作り出せなくなっていましたし、4年生の一人はオフザボールでぼーっとしている事が多い。ボールを持てば思ったより良いプレーをしているという自覚がまだないので、ここはもっとコーチとコミュニケーション取っていきたい。
2年生が今日はキラリ。フェイントなどはあまり出来てはなかったが、全てのプレーで効果的な事が多かったという印象。例えばランウィズザボールにしても状況によって抜けますが、相手の足が早ければ2年生が6年生を抜くことは出来ないのに、完全に意表をついて(おそらくDFに行った6年は相手がトラップする、と思って止まってしまった)ギリギリ抜けて中に折り返せてましたし、私がボールを持つと6年生の頭は基本的には「トノはまた抜き!!」という警戒をしてくれます。そこに当たり前のように2対1を作りに来るので私のドリブル力が活きる訳です。当然、選択肢はパスです。シュート数はもしかしたら彼が一番多かったかもしれないですね。
遅延行為、まぁあのメンバーだから許しましょう(笑)