うちの電化製品は故障が多い。
私自身は、たいして気にも留めていなかったが、
たまたまその話を友達にしたら
《家族の誰かが電磁波出してるんじゃないの?
だとしたら故障が多いのは当たり前だよ》
と笑われた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
電磁波はどうかはわからないけれど、
確かに故障のことは常に頭の中にあるので、
電化製品を買うときは
必ず長期保障をつけるよう心がけている。
前に一度、
年末ギリギリになってプリンターが壊れたので
安いやつを買ったのだけれど、
そのとき長期保障をつけずにあとで痛い思いをした。
高価なものだったら、
それなりに愛着もあるので修理費はしょうがないと思えるけれど、
安くで手にした買い物には
なかなか修理費を出したくないところがある。
でもって、
購入のとき数千円をケチって
あとで泣くのはいやだとそのとき学んだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
しかして、この前の冷蔵庫の修理に続き
今度はDVDデッキの故障。
買ってから3年だけれど、
当然5年の長期保障をつけているので、
今回も安心して出張修理の依頼の電話をかけた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
にほんブログ村
私自身は、たいして気にも留めていなかったが、
たまたまその話を友達にしたら
《家族の誰かが電磁波出してるんじゃないの?
だとしたら故障が多いのは当たり前だよ》
と笑われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
電磁波はどうかはわからないけれど、
確かに故障のことは常に頭の中にあるので、
電化製品を買うときは
必ず長期保障をつけるよう心がけている。
前に一度、
年末ギリギリになってプリンターが壊れたので
安いやつを買ったのだけれど、
そのとき長期保障をつけずにあとで痛い思いをした。
高価なものだったら、
それなりに愛着もあるので修理費はしょうがないと思えるけれど、
安くで手にした買い物には
なかなか修理費を出したくないところがある。
でもって、
購入のとき数千円をケチって
あとで泣くのはいやだとそのとき学んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
しかして、この前の冷蔵庫の修理に続き
今度はDVDデッキの故障。
買ってから3年だけれど、
当然5年の長期保障をつけているので、
今回も安心して出張修理の依頼の電話をかけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_purple.gif)