今日こそは年賀状の送り先だけチェックしようと思ったのに、
外がいいお天気なのが災いして
換気扇の汚れが目に留まった。
普段、外側はマメに掃除はしているけれど、
フードの中を掃除したのは一度きり。
ずっと気になっていたので、
おそるおそるドライバー片手に分解してみた。
いやいやびっくり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
《マジメにご飯作ってえらいでょう?》
の結果とも言える換気扇の汚れは
想像を遥かに超えていて一瞬言葉に詰まった。
ただ、気付いてしまったからは後には引けない。
あとは突き進むのみ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
シンクにポリ袋を用意して重曹を入れしばらく漬け置き。
そのあと、金のブラシで根気強く汚れを剥がしていった。
もともと 単純作業は大好きなタイプなので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
換気扇クリーナーも
スプレーや普通のシュシュッのタイプいろいろあるけれど、
ある程度落としたあとは
クレンザーつきのスチールウールがお勧め!
お店の人に薦められたのだけれど、
水を少し含ませて磨くだけで
油のギトギトがきれいさっぱり落ちて
こんなにきれいになった。
換気扇のお掃除には
クレンザーつきのスチールウールお勧めですよ。
使ってみるとその効果にきっとビックり~のはず!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
にほんブログ村
外がいいお天気なのが災いして
換気扇の汚れが目に留まった。
普段、外側はマメに掃除はしているけれど、
フードの中を掃除したのは一度きり。
ずっと気になっていたので、
おそるおそるドライバー片手に分解してみた。
いやいやびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
《マジメにご飯作ってえらいでょう?》
の結果とも言える換気扇の汚れは
想像を遥かに超えていて一瞬言葉に詰まった。
ただ、気付いてしまったからは後には引けない。
あとは突き進むのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
シンクにポリ袋を用意して重曹を入れしばらく漬け置き。
そのあと、金のブラシで根気強く汚れを剥がしていった。
もともと 単純作業は大好きなタイプなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
換気扇クリーナーも
スプレーや普通のシュシュッのタイプいろいろあるけれど、
ある程度落としたあとは
クレンザーつきのスチールウールがお勧め!
お店の人に薦められたのだけれど、
水を少し含ませて磨くだけで
油のギトギトがきれいさっぱり落ちて
こんなにきれいになった。
換気扇のお掃除には
クレンザーつきのスチールウールお勧めですよ。
使ってみるとその効果にきっとビックり~のはず!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_purple.gif)