SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

世の中のお疲れのお父さんに…(笑)@円山銀座園

2009年09月24日 20時06分15秒 | おいしいお店

連休でしたね~~(笑)

皆さん、特に世の中のオトウサン!お疲れじゃないかしら??

週末まであと一日ですがそんなお疲れのオトウサンに今日は焼肉を

ススキノから円山に移転した創作韓国料理円山銀座園



こじんまりしておっしゃれ~~なお店でしたぁ~

お肉食べたいけどNGのmiyはアワビがゆ



くるくるロールはなかおちカルビーだったかな
美味しそうにパクついてました(爆)
連休頑張ったmiyダーリンに奮発しちゃったわぁ~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月の串刺しはいかが(笑)?

2009年09月23日 18時06分18秒 | 季節・気候

皆様、いい連休をお過ごしでしたでしょうか?

皆様から頂いたコメントにお返事もできずでごめんなさい。

わかっていながら…うふふふ♪

こんなにいいお天気だった札幌の

ただいまのお月さまと夕焼け、ご紹介しちゃおう~。

今夜のおつまみにお月さまの

こんな串刺しはいかがなものでしょう(笑)

お返事は後ほどゆっくりとね~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花シリーズ…サラシナショウマ

2009年09月23日 11時33分45秒 | お花

穂先の長いお花の撮影の苦心は皆様同じかしら?

このサラシナショウマも同様で…。

以前はこんな感じ…。

 ただ今成長中…

2006年の画像です。

で、今年は室内で花入れに入れて…。

後ろの色とりどりのお花がいい感じ…(笑)



≪白い花シリーズ≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いお花…シソの花

2009年09月22日 10時25分22秒 | お花

こぼれ種から芽が出て立派に成長。

それがこんなかわいいお花を咲かせています。

狭い庭に探せばいっぱい白いお花あるものね~~

しっかりアオジソの葉っぱも摘んで

先ほどのミョウガと一緒に刻んできゅうりのお漬け物に入れました~~




≪白い花シリーズ≫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花シリーズ…これもお花?  ミョウガ

2009年09月22日 10時20分14秒 | お花

庭で見つけたシロモノ。

ミョウガを植えて数年。

まだ一度も口に入ったことがなかったのですが

ひょいと見ると何やら白いものが…。(実際はクリーム色?)

もしかして、もしかして???

これってミョウガの花?


ミョウガをいただく前にお花を見てしまいました~



≪白い花シリーズ≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝探訪…なかさつない「蕎良(そばりょう)」

2009年09月22日 09時10分43秒 | おいしいお店

十勝探訪の続きです。

お蕎麦屋さんです。

なかさつないの「Mr Been’s」豆資料館の手前の
「開拓記念館」がお蕎麦屋さん「蕎良(そばりょう)」でした。
北海道河西郡中札内村大通南7-14 道の駅 なかさつない
0155-68-3898

昨年の様子はこちらをね

十勝散歩「スーパードライブ」…なかさつない「開拓記念館」

昨年は開拓記念館を見学して終わってしまったので
今年はお蕎麦をいただくことに…。

大正時代に建てられた棟続きの記念館はどうやら休業中の様子。
残念

やっぱり十勝のお蕎麦は美味しいのよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの夏の日」~とんでろじいちゃん…大林宣彦

2009年09月21日 21時32分07秒 | 本・映画・TV

大林宣彦尾道三部作・新三部作三昧のこの数日。

レンタルできなかった最後の一枚
「あの夏の日」~とんでろじいちゃんもやっと見終わりました。

この数日で6作。

あぁ~見た見たです~(笑)

尾道の景色を見たくて見始めたのですが
大林監督作品の魅力はそれだけじゃなかったな

大人のファンタジー。
生と死を描いているものが多いですね。

あしたとかふたりとか…。
「あの夏の日」~とんでろじいちゃんもそう…。

それに若いころの宮崎あおいがまたまたかわゆいわぁ~~

先日見たその日のまえに…大林宣彦監督もそうでした…。

行ったことがないのですが島と島を結ぶ海を渡る舟や橋。

瀬戸内海の風景が素敵です。

のんびり島めぐりでもしたいものですね~



≪映画≫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花シリーズ…タチアオイ

2009年09月21日 11時15分36秒 | お花

夏の花、タチアオイ。

色鮮やかなのも多いけれど
やっぱり白ですわね~♪

もう、タチアオイも名残りの花となってきました。



≪白い花シリーズ≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての手製本…製本屋さんが教える本のつくりかた

2009年09月21日 09時49分28秒 | 本・映画・TV

Been’s邸で見つけた可愛い手作り豆本(笑)
とっても、とっても気になっていたら
こんな本を図書館で見つけました~



はじめての手製本
製本屋さんが教える本のつくりかた≪美篶堂≫2100円


内容もですがこの本自体もとっても素敵です

じっくり楽しみながら作りたくなっちゃうなぁ~~

みなさんも自分だけの一冊作ってみませんか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に赤い実が映えて…ヤマボウシ

2009年09月20日 10時31分33秒 | お花

気持のいい青空

その青空にヤマボウシの赤い実。

もうそれだけでシアワセ気分です~~

皆様良い連休を~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝刊から…「障害者自立支援法廃止を表明」

2009年09月20日 09時30分18秒 | アラカルト

16日に鳩山内閣発足して数日。
先日から気になっていたことが…。

長妻厚生労働大臣が障害者自立支援法廃止を表明したとの記事。

結局弱い人たちがこうして振り回されちゃうのよね

障害者自立支援法に変わる新しい制度にしてもなんにしても
改革は多岐にわたりそう??

とにかく弱者の立場になって考えてほしいものですわよね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝探訪…豆畑拓男Been's邸再訪

2009年09月20日 07時51分30秒 | 万歩計

連休皆様いかがお過ごしですか?
北海道も場所によっては紅葉もキレイなことでしょう
黒岳登山を楽しんだ友人から美しい紅葉を楽しんだと
お便りをいただき、思わず妄想に浸ってしまいました~

いいないいな

そんな季節なのにmiyブログでは十勝探訪の続きです。
春の話なのに今頃で笑わないでね~。

中札内美術村を後にしたmiy達。

次に目指したところはどうしても再訪したかったところ!



こちらです!


そう!昨年のスーパードライブで
スーパードライバーAさんとすっかり盛り上がって堪能した豆畑拓男邸です(笑)

詳細はこちらをね
十勝散歩「スーパードライブ」…なかさつない豆畑拓男さんって?

こういう資料館は再訪しようと思っていてもなかなか行けないものですが
ここは何としてもお邪魔したいところでした~

それに…豆お姉さんにもお目にかかりたくって(笑)



足を踏み入れると…。
う~~んっ!
懐かしく楽しかった昨年を思い出しちゃう~~(笑)

相変わらず、入口から丁寧な展示です。

そして、憧れの豆お姉さんにも再会できてうれしいmiy~~
ほんとに何かとお世話になりました

その豆おねえさんが紹介してくれたのがTOP画像の手作り豆絵本(笑)

そうホントに豆が絵本の表紙を飾っています

とってもかわゆくてセンスが生きてるわぁ~~

思わずしげしげと見入ってしまいましたの

そして、取り出して下さったのが昨年
miyが応募したフォトコンテストのアルバム
恥ずかしいけど載せちゃおう~(笑)



今年も募集しています。
まだまだ間に合います。皆様もいかがですか

詳細はこちらをクリック

なかさつない 第3回 豆畑拓男賞 ビーンズフォトコンテスト 2009


≪十勝探訪≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タナボタ…オールドノリタケ♪

2009年09月19日 19時30分10秒 | おいしいお店

毎日のようにお邪魔している集い処えんさん。

今日も通りがかったので
つい、オーナーのお顔だけ拝見して失礼しようと思ったら…

あら!miyさん!って声が

うわ!旧友Y子さんとバッタリ

なんとY子さんもオールドノリタケをお持ちで
オーナーとオールドノリタケ談義に花を咲かせ
惚れぼれと眺めているところに出くわしちゃいました。

するとおもちになっていたオールドノリタケのカップを
miyに一客プレゼントしてくださるということに!

えっ?ほんと?信じられないでしょ(笑)
なんていうタイミング



で、オーナーにも見立てていただいて図々しく
こちらを本当にいただいちゃいました~~~
藍色でブドウ柄。このナミナミの形が技術が必要なんですって!

さっそく紅茶を入れてまったり中
おとものお菓子は…

昨日とあるところで出会ったかわゆいお花。

そのチャーミングな姿は
お腹ではなく心満足なのでした~

Y子さん、AIKOさん、ありがとうございます
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝探訪…中札内美術村2009

2009年09月19日 01時12分22秒 | 万歩計

しつこく中札内美術村4回目。続きです。

TOP画像はレストランポロシリ。

レストランがあるのはいいわね~~。

ホントにここはそれぞれの美術館ごとに入場料も必要ですが
この森で過ごすこと自体が美術館の中にいるのと同じ感覚。

癒されます。



この時は現在の札幌西高出身の彫刻家、佐藤忠良の作品展が開催中で
こちらの中札内美術村全館とと帯広市内の六花亭サロンとの共通チケットを購入。

こちらを堪能した後miy達は六花亭サロンを目指したのでした~。

でもその前に寄らなくちゃ…のところもね!

そうそう!

中札内といえば…。

あそこです…(笑)。


続く…。


≪十勝探訪≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09.09.17夕焼け@札幌

2009年09月18日 23時01分44秒 | 季節・気候

昨日の夕焼け。

お空が真赤。

案の定、今日は最高の秋晴れでいい一日でした

嬉しいことがたくさん

あれも、これもね

この夕日に感謝しておこっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする