SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

モノクロ世界…。

2009年11月11日 21時44分46秒 | 季節・気候

朝目覚めたら雪でした。

道路にはありませんでしたが車の屋根や庭先の木々には積もっていて…。

近所の山は降ったばかりの雪でモノクロの世界。



寒いのは嫌だけど、こういう風景を見ると

毎年、毎年、美しいと思うのでしたぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何に見えます(笑)??

2009年11月11日 09時53分16秒 | 美味しい○○

先日いただいたこちら…。

何に見えます???

こうしてみるとなぜかナスビにも見えちゃうのですけど(笑)

実はこちらジャガイモ。

道産子miyも今のジャガイモの種類は多すぎてさっぱりわかりません

紫イモ…というとサツマイモですよね?

ですからこれは紫ジャガイモかな



う~~んっ
残念ながら本物の色が出てないわ

普通に塩ゆででおいしく頂きました~

どなたかこのおいもの正式な名前ご存じかしら?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんさんが10日ラジオに登場♪

2009年11月10日 00時22分47秒 | おいしいお店

今日、ふと振り返ってみたのです。
昨年の今頃初めて集い処えんさんに来た時のこと…。

いったいいつだったか???

過去ログもチェック~~

ほかのメモと照らし合わせてみても
昨年の11月7日に初めてえんさんにお邪魔したようです。
えんの市でちょうど一年が経過していたのですね~

そんなこんなのえんさん。
只今日付も変わった深夜ですが皆さんに告知です~!

10日、集い処えんさんにラジオの生取材が入ります~~♪


詳細はこちら

えんさんブログAir-Gの番組lief(リーフ)に紹介されます。

AIR-G’FM  札幌80.4

北川久仁子さんの「lief(リーフ)」という番組のなかで
リポーターの鈴木舞さんがいらっしゃるそうです。
うふふ♪どんなふうに紹介されるのかお楽しみ~~

お昼15時前後の短い時間のようですが
皆様お聞き逃しなくね~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特派員報告…オホーツク秋めぐり4@北海道黒岳

2009年11月09日 10時50分53秒 | 特派員報告

オホーツク秋めぐり、ゆさんからの特派員画像です。

以前miyブログでご紹介した今朝の北海道新聞ですが…
ここで掲載されていた黒岳。





ちょうど、ゆさんが黒岳を訪れた時もこの掲載日の直後。
紅葉のいい季節で、素晴らしい眺望です。

眼下の雲に、雪山も…。

なかなかこんなところに行けないmiyですけど
こうして皆さんからいただく特派員報告でご紹介していただけて
とってもうれしいのでした~~

いつもありがとうございます!


≪特派員報告…オホーツク秋めぐり≫
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりました~~≪目指せ!キリ番100000≫♪

2009年11月09日 09時39分14秒 | ワタシのブログテキ生活

11月も9日。
あっという間に月日は経過し…。

もしかしてキリ番GETは…(爆)??



こんな大事なイベントが先延ばしになっていましたの

michikoさん、ごめんなさい

ギャラリーも揃いました

熟女4人でさぁ、どうしましょう
でも楽しい一日にしましょうね~

そんな模様はまたご報告しますね~


≪目指せ!キリ番100000≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬…2009

2009年11月07日 22時52分52秒 | 季節・気候

今日は暖かな立冬でしたね

カボチャはハロウィンでいっぱい食べたので
今日はやめにして…(笑)
ゆずをいただいたので玄関に飾ってみました~

つまみ細工の奈都さんの作品もあんまりかわゆいので
一緒に飾っちゃいました

気温が高い一日だったのでちょっと立冬の雰囲気が出なかったことは
ありがたきシアワセかしら(笑)

それとも…。今年の冬がちょっと心配かな


追記
恥ずかしながら…
立冬と冬至を間違えて記事を書いちゃいました
訂正して再掲させていただきましたが、
かぼちゃもゆず湯も冬至のものよね??

大変失礼いたしました~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんの市~11月@集い処えん…たくさんのお越しありがとうございました♪

2009年11月07日 20時15分18秒 | おいしいお店

集い処えんでのえんの市。

おかげさまでたくさんのお客様に来ていただき
無事終了することができました。

なかにはmiyブログをご覧になっていて
お雛様キッドをわざわざ買いにきてくださった方も~~

で、ブログに取り上げたストールが皆さん気になるようで
はぁ~~っ、なるほど!…という感じで
不思議がってくださったのでこれまた嬉しかったりして



こちらはみなさんの作品とmiyも思わずお持ち帰りしてしまったもの

うふふ♪真中画像のにゃんのエコバックはまるでmiyのためのようでしょ(笑)
それからつまみ細工はかわゆらしくて思わず手に取ってしまうし
クリスマス用に布地もGET
楽しく遊ばせていただきますわね~

右下はコミナミ印刷さん発行している「あ・そ・ぼ」という情報誌。

発行されている方がご来店くださったのですが
工房もくともコラボされていることがわかり
嬉しくなってしまいました~

どんどんご縁繋がりが広がりますね

ご来店の皆さま、一緒に楽しんでくださった出店者の皆さんありがとう

TOP画像はたぶん一番来店してくださったと思われるWさん
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんの市~11月@集い処えん…新規出店つまみ細工♪

2009年11月07日 10時25分55秒 | 創作

今回のえんの市初出店になった季節の和風小物工房 奈都さん

つまみ細工という細かい作業の
素敵なアクセサリーを作っていらっしゃいます

ちっちゃくってとってもかわゆい小物が素敵です~!

和風小物なので草の実のリトルローズとのコラボ製品も
生まれちゃったりして…

こうしてえんさんは縁結びの神様でもあるのでした~~(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんの市~11月@集い処えん…お待ちかね丼ランチ♪

2009年11月07日 09時03分45秒 | おいしいお店

集いどころえんさん名物
えんの市の時のランチはいつも一工夫。

今回は自分で自由に盛り付ける丼ランチです。



品ぞろえも様々。えんさんのカウンターに並ぶ具材と
そこでサービスをするENNさんとともに
もえんさんの風景としてとてもいい絵になりますわ~

こちらはmiyのチョイス~~

皆さんおかわりをして召し上がってましたよ~~。

miy?うふっ

内緒よん
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんの市~11月@集い処えん…帯広の新鮮野菜も登場♪

2009年11月06日 21時28分08秒 | おいしいお店

さぁ~。
いよいよえんの市当日です。

前回もやさいが登場しましたが今回も登場!

それも今回は帯広からの産直です



それもどの野菜も自己主張していて美味しそうでしょ
トップ画像はタケノコ白菜って言うんですって
ちょっとフライングしてブロッコリーをいただきましたが
お味が違います
そんな新鮮野菜もお楽しみにね~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって…???

2009年11月06日 07時16分33秒 | 万歩計

ばんけいの山奥に来てみました。

さて…。

このキノコ…。


食べれるかしら(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんの市~11月@集い処えん…いよいよ明日からです♪

2009年11月06日 00時49分20秒 | 草の実会
 

恒例になった集いどころえんさんの「えんの市」。

搬入も終えて明日の開幕を待つばかり…。



出展者の品ぞろえはこんな感じです
開催日時は11月6・7日11時から17時までです

今回のランチは丼ランチ~
これは3時までです~

多くのお客様に手にとっていただきたいです~。
草の実製品は3000円以上のものは2割引きとなります。
お目当てのものはこの時がお買い得です

皆様のお越しをお待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんの市~11月@集い処えん…和服地であれこれ♪

2009年11月05日 12時55分36秒 | 草の実会

皆さんから寄贈された和服地や帯。

昨日バックも帯地や帯締めをパーツに使って再利用
持ちやすくて最高です~

寄贈してくださる方に感謝感謝です。

そんな中からこんなものも生まれましたよ~~



掛け軸もどきに着物地の柄をそのまま生かして色紙に…(笑)
ピンクがお部屋を明るくしてくれそう~~

クロスやミニトートにも生まれ変わりました~

たまに和のテイストも楽しみませんか~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんの市~11月@集い処えん…裂織・さおり織

2009年11月05日 08時48分18秒 | 草の実会

リトルローズで織っている織物です。

この斬新な色合いはファンも多いんですよ

そして冬に向けてマフラーも一挙に登場です



みなさんはどれがお好きかしら

これから明日のえんの市に向けて
このマフラーの展示の準備に行ってきますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんの市~11月@集い処えん…トラの卓上カレンダー

2009年11月05日 07時02分38秒 | 草の実会

11月に入り今年も残すところあと2カ月…。

とうとう、こんな季節となりました。

毎年ご紹介している草の実会のカレンダー。

来年寅ですものね~~

…ってわけで卓上のトラのカレンダー。

猫好きmiyとしてはにゃんにも見えて
めっちゃ気に入っちゃいました~~

数が少ないのでご注文はお早めにどうぞ~~

もちろんえんの市でも販売しますよん

壁掛けタイプはもうしばらくお待ちくださいね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする