ワンダフル雛祭り 2007年03月03日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ これは去年の1日講習で作っていただいたお雛様です。 年だったので、「ワンダフル雛祭り」と名づけました。 耳は貼り分けずに、一つに貼った顔の両端を焦げ茶色に塗ってあります。 目玉もこれは描かずに、3mmのドットシールを貼り付けました。 土台の白い扇型は、人口大理石のパン切りまな板です。 ドライブで三木の方へ行った時、刃物センターの中で見つけ、何かに使えそう・・・と思い、求めて帰ったものです。 紙の色紙や額だけでなく、お皿やお盆など、台所にあるような物も楽しく使えますよ。 ホームセンターなんか行くと、何か変わった使い方ができないかしら・・って歩き回ってると、一日いても飽きない気がします。 みなさん、どうぞ楽しいお雛祭りを~!!