![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/0ef8d193eb18f39157497f52ddef6adb.jpg)
心斎橋教室、Tさんが仕上げられた椿の色紙です。
昨日の朝、仕事場へ向かう途中の道でも、きれいに開いた一輪の椿
![item2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item2.png)
それは、住む人が居なくなってしまった大きな
![home](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/home.png)
年明けから、まったく人の気配がしないものの、季節は確実に移ろって、白梅、紅梅も見事な花をつけていました。
あるじなしとて その香忘れそ・・・人間の立場からすると、皮肉で残酷なようにも思えますが、自然はいつも、ほんとに「自然に」そのありったけの力で生きてるんですね・・・震災の後にも同じようなことを感じました。
椿の花って、突然その首が落ちるように散るので、武士道では忌み嫌われたみたいですが、それに引きかえ桜の花は、開く前から心待ちにされ、三分、五分、満開、散り初めと、どの顔も愛され、はらはらと散りゆく姿も惜しまれながら・・・
確かにこの時期、その美しさに圧倒され、満開を迎えてからは雨
![rain](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/rain.png)
![flag1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag1.png)
凛と咲いた一輪の真っ白な花。ふと後ろを振り返ると、音も無く落ちている・・・
ちょっとへそ曲がり?誰に似たのやら・・・
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)