
今年もまた、小学校仲間の楽しい新年会がありました。
年々参加者が増え、今年は11人と2匹


この日の為に、年末から仕事部屋を片付け

食べ物はそれぞれが用意



兵庫県北部に赴任中のT君は今日、ライトバンにバーベキューの用意一式と、珍しい食材の山



これは厚切りの鴨。胡麻だれに焼肉のたれを少し混ぜて、チョンとつけて食べると美味しいこと~~!

お肉は他に、薄切りの鴨や鹿。鹿は背中の脂身が少なく最も美味しいところを薄切りで。
私は鹿は初めてでしたが、ぜんぜんクセがなく、いくらでも頂けそう~~

T君手づくりの岩津ねぎも、お塩とお醤油でさっと焼いてもらって食べると、これがまた、芯まで柔らかくて最高!!

手づくりと言えば・・・

この干し柿。7~8cmもある丸々とした干し柿で、甘いのなんのって!!
1000個くらい収穫したうちの半分を、せっせと剥いて干したものです。冷凍にして運んできてくれていたので、解け切らない中心がまだシャーベット状で、これがまたオツなこと!

そしてこれが・・・!!
これはちょっと勿体無くて、何かを言うのが、はばかれる代物です。

勿論食したのは生まれて初めてですが、いや~~絶品!!

お刺身は、みょうがの細切りを混ぜたお醤油でいただき、骨の付いたところはお味噌汁でも頂きましたが、その軟骨はコラーゲンいっぱいということで、そう言えば、さっきから顔がツルツル・・・

美味しいお料理がこれだけそろえば、そりゃ~呑む方もね~~
食前酒には、桃で作ったもも酒。その後、シャンパンから始まって、白ワイン、ロゼ、赤ワイン、シェリー酒、各種ビール、 etc.etc...
食べまくり、呑みまくり、喋りまくりの半日でした。
来年の「還暦同窓会」をどうするか、という話になりかけてはすぐ、別のおしゃべりになり、結局何も決まらずじまい・・・

美味し酒、美味し肴、美味し友。
すべてに感謝感謝の気持ちで、新たな年を迎えることができました。
今年もがんばりま~~す!!

そうそう、お利口なこの子達が、北の国から参加の2匹です。
みんなで盛りあっている間も、おとなしく外で待っていて、バーベキューセットといっしょに、ライトバンに積まれて帰ってゆきました。お疲れさま~