情報メディアの発達と

当然の様にほとんどの人が自由に暮らせる日本では
お金さえあれば

望むものはたいてい手にすることができるようだね
ブランドのロイヤリティや

都会的な雰囲気 洗練された店づくり

・・ そんな薫りをコンセプトに
リゾート地 軽井沢・・という

自然豊かなイメージの地域の一角に出現したショッピング街はGWでさらに特別な賑わいを見せているよ
去年(2015)

開業20周年を迎えたとイベントを開催していた 軽井沢のアウトレットは 1995年7月にオープン
その後

何度か増床を繰り返して 今は250近くの店舗があって

開業以来、延べで 1億数千万人の来場者があったとか
軽井沢駅の

バルコニーから南側を眺めただけでも

頷ける気がするよね
その

駅から直結している地の利の良さと

軽井沢というイメージの相乗効果で さらにマイカーの渋滞もすさまじい
お買物もしているだろうけれど

老若男女、国籍を問わず

歩き回るだけでも楽しいこのスペースを目指す人は
これからも多いんだろうね・・
ボクは

山の高い所に上がって行って 遠くから眺めて見るだけだけれど、

今日も沢山の人や車が出入りしているよ
ムズムズする人は

渋滞がイヤなら

自転車でも歩いても 行けるから 出掛けてみれば?