軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のお隣の浅間縄文ミュージアムでは・・

2018-06-29 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今日の軽井沢は  いいお天気になって 暑くなりそうだよ   

 ところでみなさん  何度かここで     お話した事があるけれど 軽井沢のお隣 御代田町にある 

    浅間縄文ミュージアムって 知ってますよね?!

 そこの 館長さんで 考古学者でそちらの執筆活動もしていて    「 つつみん 」さんって

 こどもたち向けの   アイドル・ネームも持っている 博士を覚えてくれていますか?

 このところ お仕事で また    御代田町内の遺跡発掘調査に    忙殺されているらしいんだけれど

    浅間縄文ミュージアムでは今

 

                  

 

 

    荻ノ平遺跡(栃木県) 出土品の 土偶 「 ともぞう  」 を展示公開する 企画展 「土の中からでてきたよ」 を開設中  

 「 ともぞう 」 のニックネームは     あのテレビの人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の  

 「 ともぞう 」お爺さんに 表情が似ていることから つけられたとか・・  ( でも これって 女性のような・・     )

   「 5000 年の歳月を超え、地上に姿を現した愛しき縄文遺物の 数々にめぐりあってください 」と コメントされているよ

 自然の中に身を置いて   自分が地球上の生命体のひとつだと実感するのと同じように   数千年の歳月を経過して

 現在の自分に語りかけるような   この土偶の微笑むような表情を見つめてみるのも 素晴らしい体験な気がするんだ 

 暑い日には こんなお出掛けも     おススメだよ         

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする