このところ ここで 追分や中軽井沢・・軽井沢の西側のお話が多めだったけれど
今日は 軽井沢駅周辺から旧軽井沢の紅葉・・
明日 いいお天気になるらしいけれど 軽井沢に紅葉を楽しみにお出かけならば
明日がオススメ ~ ! で ボクのおススメをひとつ
軽井沢駅の正面(浅間山がある側)を背にして 最初の大きな交差点を右方向へ
道路左側の歩道を歩いて行くと 池のある公園が
トイレのある交差点を 左に曲がると 池越しの遠景に浅間山が見えて
周囲の樹木が色とりどりに紅葉しているね 屋根がとがった大きな建物が「 大賀ホール 」
その前の歩道をまっすぐに進むと しばらく行った両側にホテルのあるプロムナードは
こ~んな 紅葉
カメラやスマホを手に手に・・散策する人や 終日 スケッチを楽しむ人など
軽井沢の紅葉を楽しんでいるね
当たり前なんだけれど 紅葉って毎年 その色どりや雰囲気が違うけれど
ボクが思うに 今年は赤がイイ ! 気がするな・・
この先、突き当りを左に歩くと 黄金色に銀杏がトンネルを造る 「 東雲(しののめ )」の信号
ここは 右折して 軽井沢本通りを 旧軽井沢に向かうんだ
万平ホテルに曲がる道がある辺りから 道路両側の街路樹がどれも競うように赤く色づいて
例年以上の華やかさ・・ この辺からロータリーあたりまでは 振り返って見返ると
日当たりの具合か 旧軽井沢向きと軽井沢駅向きでも 色具合が違って見える気がするよ
紅葉を楽しんでか このあたりから旧軽井沢銀座までの 人出や車の往来は結構なもの
旧軽井沢で 地価が最も急上昇したとかしないとか言われる
伝統の別荘地はちなみに
こ~んな 色合いだったよ
紅葉は それだけじゃないらしいけれど 朝の最低気温が 4℃以下になると駆け足になって
氷点下になるといっぺんに 茶褐色になるそうだから
お天気のよさそうな 明日 お出かけしてみたら・・