軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢でビールが飲みたくなった時・・

2020-10-04 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢は中秋の名月も過ぎて   朝夕だけでなく、日中も時々・・

 めっきり涼しくなったな・・ って 感じる気候になったんだけれど 

   みなさん どんなですか ?

 この土日、長野自動車道の碓氷軽井沢インターから軽井沢に入って来るマイカーは

 そのほとんどが 県外車・・  

 南軽井沢の大きな交差点に信号停止する車列の何台かに数台が 「長野」ナンバー って感じ

 大きなスーパーマーケットの駐車場には そんなナンバーの高級車が数多く出入りし

 アウトレットの駐車場も  入口に近い駐車場から入場順番待ちの車が出始めて

 軽井沢駅南口東側に広く設けられた方の駐車場に迂回を始める   

 去年の真夏のような どこに行っても人・・ どの道も渋滞・・って有様じゃないけれど

 確かに、往来   来訪する人や車は増えて来たようだね  

 ところで   みなさん ビール 好きですか?

 そして 地ビールはいかがですか?

 軽井沢にその本拠地、本社を置く ヤッホーブルーイング って知ってますか?

   エールビール専門のクラフトビール製造メーカーとして確か25年くらい前に設立され

 よなよなエールって 個性的なデザインの缶ビールが人気のブルワリー

  現在、醸造所は佐久市小田井の工業団地にあって 盛業中のようだけれど

 先月の末にこの会社が 今度は御代田町の  「 エコール御代田 」から僅か先

 道路沿い反対側の 前に和風なパチンコ屋さんだった所を入手改装して

 本社機能の移転に着手したそうだよ

 将来的には  カフェやレストランなんかも併設する計画もあるそうで

 御代田町も地域活性化を目指す目玉にしようと張り切っているらしい

 なんと言っても このブルワリー、創業者は あの  星野リゾート代表の星野佳路さん

 これから先の展開が 楽しみだね~ 

 そしてここは しなの鉄道御代田駅の駅舎北側すぐの場所でもあるから

 飲食出来るようになったら 飲酒運転の心配もしなくて済むかも・・

 詳しく知りたくなった人は NETか何かで 調べてみたら    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする