さっき 時々ここでお話の時に紹介する軽井沢町の広報が こんな情報を伝えたね
こちらは「こうほうかるいざわ」です
軽井沢町からお知らせします
軽井沢町、佐久市、御代田町の新型コロナウイルス感染警戒レベルが当面1月24日まで
レベル5に引き上げられ「新型コロナウイルス特別警報2」が発出されました
高齢者や基礎疾患のある方に不要不急の外出の自粛について協力を要請します
大人数・長時間の会食の自粛について協力を要請します
基本的な情報が理解出来ていないと なんだかレベルが上がったんだな・・ と 思うしかないけれど
「 特別警報2 」っていうのは 「 感染が顕著に拡大している状態(ステージⅢ相当)」だそうで
長野県によると、軽井沢町とお隣、御代田町 佐久市では 10日までの1週間の新規感染者が
計 70人に上り、前週の3.5倍になってしまったことなどから
「 住民や訪問者に対し、場所を問わず大人数や長時間に及ぶ会食を自粛することなどを要請 」
この3市町には、「 人が集まりやすい公共施設の休止といった措置の検討も求めた 」
これは具体的には
「 外出自粛や飲食店等に対する営業時間の短縮
ガイドラインを遵守していない施設に対する使用停止(休業)等の要請を検討」って事なんだそうだよ
レベルが気がかりな方向に上がっているらしいのは判るけれど
ボクたち難しい文言が苦手なモンには
実際に どこで 何がどうなんだか すぐには呑み込めない気がするけれど皆さんはどーですか?
二重に手袋、マスクしっかり、他人が自分の近くにたまたま通っただけで 露骨に反応する人もいれば
いまだにその辺で タバコぷかぷか 吸い殻ポイッ で へっちゃらの人もいる
でも こんなに このウィルス騒動が長期化、深刻化して
いろいろな被害・弊害、制約が突き付けられると思わなかった人も少なくないだろうね・・
ま、自分自身の為にも 近く遠く周辺の人の為にも しっかり協力して この大災害もやり過ごすしかないね !
かからない ! 感染させない !
お店や施設で準備している消毒用アルコールも 準備する側の負担なんだから ありがたく利用して
ギスギス、がさがさ しない させない感染予防生活をしようね~
明日13日(水) 不要不急の外出自粛でも行く 1番大きいスーパーは 店休日だよ