軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ お正月の支度・・

2016-12-26 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今年最後の月曜日   さすがに大手の企業も、お役所も今日、明日くらいはお仕事なんだろうね・・

  年末は土曜日だけれど  リゾート地・観光地の軽井沢では 「一般の人がお休みの時が忙しい」人が少なくない

 ホテルも   駅もタクシーもコンビニも そこに関連する業者の人たちも・・ 

  お正月も ボクのクリスマスと同じで  みんなが笑顔で集って美味しいモン食べて話して・・ って いいよね

 四季があって   季節に合わせた行事が  地方を中心に残っている日本だけれど

 カレンダーが新しくなるお正月は  伝統行事も「食」も  伝え継がれているものが多い気がする

 お餅や おせち  歳とり魚 お正月飾り どんど焼き・・  家によって 出身地によっていろいろな作法があって

 特に  お雑煮は 出身地によって   千差万別らしいね 

 みなさんのお家のお雑煮   何が入った どんなお雑煮で 何味?  お餅はどんな形ですか? 

 お正月支度 の  注連飾りは何日にしますか?

 地方によって これがホントにいろいろで  一夜飾りになる(一晩限りに通じて縁起が良くないと) からと 

 31日には 注連飾りを作業しないお年寄りも居れば  まだ何日も手前に飾るのはおかしいから最後のお掃除をしてからとか

 ひとつひとつ  支度をする縁起の日がある(お正月用の買い物は大安の日にする)とか 新しいものを身に着けるとか  

   「盆と正月」といわれる 神仏を大事にする伝統行事の余韻を伝えるものまで 郷土色が感じられるね・・

 さて みなさんのお家のお正月   どんな 何を 準備しますか ?

  ボク ? ボクは・・へへへ 寝正月になるかな・・     



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 一年の締めくくりに ギア・チェンジ・・

2016-12-25 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 夕べ  サンタさんが来た人~ ?

 昨日 軽井沢の一番西側にある カフェ・レストランでは クリスマス・バイキングが企画されて

 女性のグループや  ファミリーなどで満席 !

 賑やかに  ランチ・バイキングを楽しんでいたようだったよ

 最後に  店のオーナーが    「 みなさんの中で  サンタさんがいると信じている人~ 」 と呼びかけ

 こどもたちが  そろそろと手を挙げ・・ 

 更に  「 お子さんだけですね・・  じゃあ 大人の皆さん 最後にサンタさんを見たのはいつでしたか・・・?」  

  「あ、 皆さんそれぞれ 違いますよね・・ それじゃあ サンタさんを呼んでみましょう 」 

 「 サンタ さ~ん !」    店員さん扮する サンタさんが 店の外から登場して・・  こどもたちにプレゼント ! 

 こんな    和やかなお楽しみの光景も   みられたんだよ 

 そして   今日からいよいよ 2016年の最終週 

 職場も お店も 学校も・・・・     今年のしめくくりに突入だね !

 軽井沢では   あちこちで敢行されていた道路工事や通行止めが  完了したり解除になったりし始めたよ

 みなさんの   今週の予定は どんなですか~~ ?   

 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のクリスマス・イブ 

2016-12-24 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 夕べから今朝の雨雲が  軽井沢にはうっすらと積もる銀世界と  雪が降った形跡が残る朝をもたらしたようだよ

 軽井沢駅から  東側や旧軽井沢方面は早朝は銀世界だったところがあったようだね 

   3連休ということで 国道やバイパスは   渋滞しないまでも混雑して

 なにより   クリスマス・イブのご馳走準備か スーパーマーケットは  朝から買い物客が元気だった

 なんでも 一番大きいスーパーは    鉢花のクリスマス・プレゼントが  一定額購入者先着で用意されたとかで

 開店直後から   駐車場はそれを楽しみに買い物に訪れる人も多かったようだよ 

 ボクはイノシシだから  キリスト教徒でも特定の信仰もないんだけれど   日本のクリスマスの様に

 いい意味の所だけ波に乗って   みんなが自分なりの笑顔で楽しんでいる様子を見るのは なんとなくウキウキして好きなんだな 

 いつもは  ここで 誰かから聞かせてもらった  昔の話を書く事が多いけれど 

  今 ちまたに  「クリぼっち」って言葉があるんだって?   聞いた人 います~?

 ボクの住んでる  森の栗 の話かと耳をそばだてたら・・ なんと  「クリ」スマスにひとり「ぼっち」 って意味なんだって 

 略語 も 若者言葉もいいだろうけれど  「クリぼっち」って ボクもそうだし  ブッブ~ ! な 気がする

  ひとりでも 特別な事が無くても  静かに楽しんでも  それはそれでいいじゃないか 

 たまたま ひとりでクリスマスを過ごしてる様に見える人を   ひとまとめにそんな風に言わないで なんなら声かけてあげれば  




 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のお隣 佐久平ハイウェイオアシス

2016-12-23 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

  ホワイト・クリスマスの軽井沢  になるのかと 天気予報をながめていたけれど・・  

 高冷地 の  軽井沢にしては昨日は異常に温かい?  気がしたんだ・・

 しかも  今朝、雪 じゃなくて 雨 が ポツポツ あたっているね  

 夕べ  軽井沢の地続きお隣の佐久市 高速長野道の佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」では

 軽井沢のプリンスホテル・スキー場に続いて  スキー場が今期営業をオープン  

 昨夜は  花火大会も  開催されて冬の夜空を彩っていたよ 

 ここには   先週だったか温泉施設もオープンして  八ヶ岳や佐久平の雄大な自然を一望できるとかで

 この時期    賑わっているだろうね 

 軽井沢では  「恋人たちの聖地」・・とかって ロゴが出回って?

 光と灯の   いかにもロマンチックなこのクリスマス・シーズンに 結婚式場の アピール合戦が進行してるみたいだよ

 ま、生涯にもっとも華やかな?   一大イベントって考える人も少なくないだろうから 

  どうぞ お楽しみに~!  

 ボクは あんまり混雑しない今夜にでも   大好きなキャンドル・ナイトを展開している

 星野エリアでも   のぞきに行って見ようかな・・?  



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 中軽井沢駅前で 「 閉店のお知らせ 」・・

2016-12-22 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 明日から  天皇誕生日の金曜日祝日をスタートに  クリスマス3連休が始まるけれど 

   みなさんは どんな予定ですか? 

 ボクは   クリスマスでもお正月でもお祭りでも みんなが笑顔で  楽しい気分の日は大好きなので

 サンタさんが   来るかどーかわからなくても なんだか ウキウキ・・!  

 灯りをともした  クリスマスツリーやリースが夕闇に華を添える  中軽井沢駅前の広場

 昭和の頃は 沢山のタクシーや高原バス(西武)   信越線の特急も停車駅で 駅前一帯も今よりもゴチャゴチャして

 お土産やさんも数軒営業していて   この季節でも 今より賑わいがあったらしい 

 駅前の信号直下には  明治時代から同じ場所に店を構える  軽井沢で老舗の蕎麦屋さんが現在でも盛業中で 

   お昼時に店の前に「立ち待ち」が出来ているのも珍しくないけれど 

 その向かいのお店の扉に   こんな張り紙を見つけたよ

  道路側一面に 磁器やカップ、ソーサーや茶器をきれいに ディスプレイ  コーヒーの試飲や販売もしていたお店が

 閉店したらしい・・   

  新年から  また別のお店がお目見えするのかな ? 

 ホントなら 歳末大売り出しとか   ファイナル・バーゲンとかで  賑わう季節なのに

  ちょっぴり さみしいよね   







 


 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする