軽井沢の今朝は 空気がピ~んと冷え込んで張り詰め
ヒンヤリ感がハンパ無い
それもそのはず 昨日も今日も気温は10℃を越えなくて 夕べは強めの雨が降ったんだ
そして 時折り強めの風も吹き渡り 雨上がりの秋空はどんどん高く青く広がっているけれど
寒ぶっ!!
軽井沢駅 北口を出て東方向へ・・
軽井沢自慢の木造コンサートホール 「 大賀ホール 」を望む
駅前の矢ケ崎公園の池は 空の青を映してこんな風に 青さを増し
風が吹き渡るたびに湖面にさざ波が起きて 見ているだけで吸い込まれるような光景
コンサートホールに続く通り沿いの街路樹は 紅葉が始まって見頃の色合い
「 東雲 」交差点から続く 新渡戸(にとべ=新渡戸稲造の別荘があったことに由来して命名)通りに
突き当たる辺りまで のんびり散歩するのにちょうどいい
これを 左 東雲交差点に向かうと信号手前に枝葉が自然に伸びて空を覆い隠すような
黄金色に紅葉した銀杏並木が僅かにあって
これは 軽井沢の長い歴史と共に 季節を数えて来た銀杏なんだな
こんなだった 数年前に比べて ちょっと樹勢が落ちたようで気がかりだけど
この東雲交差点を旧軽井沢方面に向かうと ここも左右の歩道沿いに植えられた街路樹の紅葉が
特に 道路右側のホテルや美術館が並ぶ東側街路樹の紅葉が
午後の温かい西日があたるのがいいのか いい色合いに色づいて
個性豊かな建物に映えている
ここから 旧軽井沢ロータリーまで歩いてもいいし
雲場池方面に向かってもいいし 今日明日の週末は 散策が楽しめると思うよ
寒いのが苦手な人は ちょこっと羽織るモノを用意して お出掛けしてみたら