瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

「日本を思い、イラクを翔けた」より-6

2006年04月16日 | 本の紹介

1クリックお願いします。
 人気blogランキングへ

 ここ4年間の早稲田のスローガン
「アルティメット・クラッシュ」この言葉を生み出したのは奥氏である。

 2002年2月、清宮監督率いるオール早稲田は、22日間のアイルランド、
イングランド遠征を実施した。その時献身的なサポートを受けたのが
ロンドン駐在をしていた奥氏である。

 清宮氏と奥氏は最初から妙にウマが合った。同じ関西出身の関西弁
同じ趣味だったそうです。

 キャッチフレーズが生まれたのは、オックスフォードのホテルで
清宮監督、奥氏、そしてコーチ陣と一緒にスローガンを考えた

「進化」「尊厳」「自信」「圧倒しても優勝する」「徹底的に」「追求」など
次々浮かぶ言葉を、奥氏は英語に変えていった。

そしてついに誕生したのが「Ultimate Crush」「アルティメット・クラッシュ」
だった。

完膚なきまでに叩きのめす、徹底的に潰す といった意味の言葉である

山下組は、そのスローガンを胸にその年の大学選手権を駆け上った。
実に13年ぶりの大学選手権制覇「荒ぶる」が国立競技場で歌われた