1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
霧の中のスーパー14決勝は、凄かったですが観ていない
人も多いと思いますので後日アップします。
今日は、新聞の秋のトピックスからです。
サンケイスポーツより抜粋
「日本ラグビー協会は16日、東京都内で理事会を開き、東京・秩父宮
ラグビー場で11月4日に日本代表と在日外国人選抜チームとの試合を
行うと決めた。11月後半にワールドカップ(W杯)アジア最終予選を迎え
る日本代表の壮行試合となる。メンバーはトップリーグの外国選手から
選ばれる」
いい話だとは思うのだけど、ちょっと疑問も感じます。トップリーグに参戦
している外国人プレーヤーと言えば、スーパー14級の選手ばかり、普通に
選出しても日本代表とは比較できないほどのスーパーなメンバーが集り
壮行試合にしては、力の差がつきすぎではないかと少々心配です。
個人的には、日本代表対昨年度の3冠チャンピオンの東芝位が実力的に
見ても妥当じゃないかと思うのですが・・
でも力の差を自覚してWC予選に臨むのも良い事かもしれないですね
できたら毎年の恒例試合にして日本代表の実力アップを確認したいところ
ですね。
でも来年WCが終われば、トップ選手が大挙して日本に来る可能性も
ありますから、在日外国人選抜チーム「エグザイル」は毎年レベルアップ
していくかもしれないです。世界ランキング10位以内のレベルには十分
なるんじゃないでしょうか?
そうなれば、ジャパンと試合するよりも、前から何度か提唱されている
オールスター戦なんかも面白そうです。どちらにせよファンの後押しが
あっての企画なのでやはりトップリーグの観客動員が一番重要です
春の代表戦は、予想以上に動員苦戦しました。P5N+イタリア戦は
カード的に楽しめそうなのでもう少し入るんじゃないかと思いますが
どうでしょうか?頑張れラグビーファン。スカパーもいいけど、近くに
来たら是非Liveで観戦しましょう