アマプラ、Hulu、Tver などはAmazonのファイアーTVステックで観ています。
最近、Tverを観ていると、一瞬、フリーズするように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その頻度が上がってきたのです。Tver、ついにお前もかぁ~です。
それをケン太に言うと、
「Wifiかもよ?いつの時代のを使ってる?ONUをWifi6対応のものに変えるといいよ」と。
ONU?Wifi6? なんぞや?です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「今、第6世代だからね。今のは1ギガくらい?Wifi6で5ギガになると思うよ。速度、違ってくるから」
主人も自身のPCが遅いと嘆いていたので、それを伝えると、早速、auに確認しました。(auひかり)
スマートバリューを契約しているので、無償で、1ギガから5ギガに変更できるとのことでした。
そして、昨日、ONUが到着しました。
光回線終端装置ですね(調べました笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/6d3db347792f66bc0ca362d0a6693a6e.jpg)
これに変えると、Tverが問題なく観ることができました。
やはり、Wifiの問題でした。
なんと、スマホもサクサクに。
スマホはかなり問題が出ていて、LINEのスタンプがなかなか反映されなかったのです。
アプリを開くのも、なかなか出てこなかったり・・・もう2年経つから、機種変だなと思っていたのですが、
こちらも、Wifiの問題でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/143d8a4e33ed688e5cabd954d4652052.jpg)
速度テストで、「非常に高速」と出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「速度テスト」で検索すれば、すぐ出てきます。
PCも少し早くなりました。でも、スマホほどではないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私のPCは、第4世代のものらしいです。
いくら高速になっても、使用機器の性能が追い付いていなければ、Wifi6ほどの効果は得られないということですね。
でも、有線LANにすると速度が2倍になりました。ほぼスマホと同等の速度です。
それが付属の、Wifi6対応のLANケーブルだとそんなに変わらず、
少し古いLANケーブルだとOK!
とことん、Wifi6にはねられています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人は、スマホもPCもそんなに変わらないそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
第6世代ではないそうなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/8fd574a4e2ff01c6a3551c2747f8b3e0.jpg)
ケン太が紙に書いて、いろいろ説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/68f5bf162e8685887a3a0562786b5323.jpg)
よくわからないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2.4Gと5Gの二種類使用できますが、
5Gは壁があると通りにくい。2.4Gは壁にはあまり干渉されない。
部屋が遠いなら、2.4Gの方がいいかもと言ってました。
でも、他の電子機器などは、2.4Gなので、複数同時に使うと速度は落ちるそうです。
他にもいろいろ説明を受けましたが、忘れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ケン太の部屋のONUは、第5世代とのことで、
我が家のWifiに繋いでみて、それで遜色がないのなら、自分のを解約しようかなと言ってました。
そういうことか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、それならそれで。
毎月の出費少しでも減らさないとね
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
最近、Tverを観ていると、一瞬、フリーズするように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その頻度が上がってきたのです。Tver、ついにお前もかぁ~です。
それをケン太に言うと、
「Wifiかもよ?いつの時代のを使ってる?ONUをWifi6対応のものに変えるといいよ」と。
ONU?Wifi6? なんぞや?です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「今、第6世代だからね。今のは1ギガくらい?Wifi6で5ギガになると思うよ。速度、違ってくるから」
主人も自身のPCが遅いと嘆いていたので、それを伝えると、早速、auに確認しました。(auひかり)
スマートバリューを契約しているので、無償で、1ギガから5ギガに変更できるとのことでした。
そして、昨日、ONUが到着しました。
光回線終端装置ですね(調べました笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/6d3db347792f66bc0ca362d0a6693a6e.jpg)
これに変えると、Tverが問題なく観ることができました。
やはり、Wifiの問題でした。
なんと、スマホもサクサクに。
スマホはかなり問題が出ていて、LINEのスタンプがなかなか反映されなかったのです。
アプリを開くのも、なかなか出てこなかったり・・・もう2年経つから、機種変だなと思っていたのですが、
こちらも、Wifiの問題でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/143d8a4e33ed688e5cabd954d4652052.jpg)
速度テストで、「非常に高速」と出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「速度テスト」で検索すれば、すぐ出てきます。
PCも少し早くなりました。でも、スマホほどではないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私のPCは、第4世代のものらしいです。
いくら高速になっても、使用機器の性能が追い付いていなければ、Wifi6ほどの効果は得られないということですね。
でも、有線LANにすると速度が2倍になりました。ほぼスマホと同等の速度です。
それが付属の、Wifi6対応のLANケーブルだとそんなに変わらず、
少し古いLANケーブルだとOK!
とことん、Wifi6にはねられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人は、スマホもPCもそんなに変わらないそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
第6世代ではないそうなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/8fd574a4e2ff01c6a3551c2747f8b3e0.jpg)
ケン太が紙に書いて、いろいろ説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/68f5bf162e8685887a3a0562786b5323.jpg)
よくわからないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2.4Gと5Gの二種類使用できますが、
5Gは壁があると通りにくい。2.4Gは壁にはあまり干渉されない。
部屋が遠いなら、2.4Gの方がいいかもと言ってました。
でも、他の電子機器などは、2.4Gなので、複数同時に使うと速度は落ちるそうです。
他にもいろいろ説明を受けましたが、忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ケン太の部屋のONUは、第5世代とのことで、
我が家のWifiに繋いでみて、それで遜色がないのなら、自分のを解約しようかなと言ってました。
そういうことか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、それならそれで。
毎月の出費少しでも減らさないとね
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ](https://b.blogmura.com/baby/futoukoubaby/88_31.gif)