土曜日に「頭痛と関節痛がするんだよねぇ~」と訴えたケン太。
コロナ?ワクチンの副反応?
「遅めのワクチン副反応かなぁ~年寄りってさ、筋肉痛2日目にくるじゃない?それ、みたいな?」
いちいち、お年寄りを例に出さなくても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その日は早く寝たようで、日曜日はお昼くらいに起きてきました。
寝たら、すっかり体調が戻っていました。
今日も、お昼に起きていて、「昼ごはん、何?」と。
いつもお休みの日は夕方まで寝ているのに、お昼に起きてくると、なんか面倒くさい。
寝てていいのに~と思ってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
暇そうにしているので、私のなかなかクリアできないゲームをやってもらうことに。
私が今、唯一やっているゲームが「ポコポコ」なんですが、
お花がなかなか咲かなくて、苦戦しているところをお願いしました。
(やられていない方は何の話?ですよね
)
ケン太は普段、やっていないゲームなのに(たまに、やらせてと奪われることあり笑)
何故か、お花が咲く~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
やっぱり、若者はゲーム、強いですよねぇ~
クリアしてもらって喜んでいると、
「ゲーム、楽しんでる?」と怪訝そうに言われてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
タイトルですが・・・
私の友達が、大学生の娘ちゃんに言われたんだそうです。
娘ちゃん、家では、相当だらしないそうで、いつも友達が嘆いています。
帰ってくると、バッグはリビングに放置。服は脱ぎっぱなし、
朝の支度でも、歯磨き粉やヘアケア品のキャップなどを閉めないで、近くに放置。
部屋もいつも散らかっている。
いつも、娘ちゃんに小言を言っているようなんですが、
ある日、そのように返ってきたとのこと。
外ではちゃんとやっているよ~ということですよね。
ママが、完璧を願っていることも想像できますね。
娘ちゃん、幼少の頃から知っていますが、美人さんで、頭もよくて、
高校や大学で、体育祭の実行委員長や、サークルの部長をやっていたし、
私達、おばちゃんの話にも入ってきて、そつなく会話ができるし、
もうね、申し分ないです。
家でも完璧だったら、逆に怖いですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
外で完璧だから、家ではだら~っとしたいのかもしれませんね。
それでバランスが取れているのだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ケン太も相当、だらしないですが、
家ではやらないけど、外ではやっていることあるんですよ。
靴揃えとか・・・
家では、右左が、あっちゃこっちゃに向いていたりしていますが、
病院で、靴を揃えてスリッパに履き替えているところを目撃してしまいました(笑)
それも一度だけでなく、何回か。
外では揃えているんですね。
挨拶も、ケン太はシャイなので、目が合わないようにして通り過ぎるんじゃないかと思っていたら、
ご近所さんに「いつも挨拶してくれるよ」と言われたことが。
一度、友達と庭で喋っていたら、わざわざ顔をみせて「こんにちは」と言ってきたことも。
これ、結構、びっくりしました。
挨拶できるんじゃん・・・と。
でも、ケン太のことをよく知っているママ友は、ケン太のことを見かけても、気が付かない振りをするそうです。
「ケン太くん、声掛けられたら嫌だと思って」と。
気を遣わせてしまっているようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これ、もし、声かけたとしたら、どうなんでしょうね?
自分の素を知っているママ友には、「こんにちは」と言えるのか?それとも言えないのか?
それ、知りたい(笑)
ケン太の場合は、それくらいであって、相当、やんちゃやっていたのを見られているし、
決して、人様に「あんな子が子どもだったらいいな」とか、思われるタイプではないので、
「家でだらけて、バランスをとっている」とかいうのとは無縁です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
むしろ、それでいいのかなと思います。
友達は、完璧だけど、
「素」をなかなか見せないし、「弱音」も吐かないので、
逆に「もっと素をみせて~自然体でいいよ~」と思ってしまいます。
「ダメ」なところを見せちゃった方が気が楽ですよね。
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
コロナ?ワクチンの副反応?
「遅めのワクチン副反応かなぁ~年寄りってさ、筋肉痛2日目にくるじゃない?それ、みたいな?」
いちいち、お年寄りを例に出さなくても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その日は早く寝たようで、日曜日はお昼くらいに起きてきました。
寝たら、すっかり体調が戻っていました。
今日も、お昼に起きていて、「昼ごはん、何?」と。
いつもお休みの日は夕方まで寝ているのに、お昼に起きてくると、なんか面倒くさい。
寝てていいのに~と思ってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
暇そうにしているので、私のなかなかクリアできないゲームをやってもらうことに。
私が今、唯一やっているゲームが「ポコポコ」なんですが、
お花がなかなか咲かなくて、苦戦しているところをお願いしました。
(やられていない方は何の話?ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ケン太は普段、やっていないゲームなのに(たまに、やらせてと奪われることあり笑)
何故か、お花が咲く~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
やっぱり、若者はゲーム、強いですよねぇ~
クリアしてもらって喜んでいると、
「ゲーム、楽しんでる?」と怪訝そうに言われてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
タイトルですが・・・
私の友達が、大学生の娘ちゃんに言われたんだそうです。
娘ちゃん、家では、相当だらしないそうで、いつも友達が嘆いています。
帰ってくると、バッグはリビングに放置。服は脱ぎっぱなし、
朝の支度でも、歯磨き粉やヘアケア品のキャップなどを閉めないで、近くに放置。
部屋もいつも散らかっている。
いつも、娘ちゃんに小言を言っているようなんですが、
ある日、そのように返ってきたとのこと。
外ではちゃんとやっているよ~ということですよね。
ママが、完璧を願っていることも想像できますね。
娘ちゃん、幼少の頃から知っていますが、美人さんで、頭もよくて、
高校や大学で、体育祭の実行委員長や、サークルの部長をやっていたし、
私達、おばちゃんの話にも入ってきて、そつなく会話ができるし、
もうね、申し分ないです。
家でも完璧だったら、逆に怖いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
外で完璧だから、家ではだら~っとしたいのかもしれませんね。
それでバランスが取れているのだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ケン太も相当、だらしないですが、
家ではやらないけど、外ではやっていることあるんですよ。
靴揃えとか・・・
家では、右左が、あっちゃこっちゃに向いていたりしていますが、
病院で、靴を揃えてスリッパに履き替えているところを目撃してしまいました(笑)
それも一度だけでなく、何回か。
外では揃えているんですね。
挨拶も、ケン太はシャイなので、目が合わないようにして通り過ぎるんじゃないかと思っていたら、
ご近所さんに「いつも挨拶してくれるよ」と言われたことが。
一度、友達と庭で喋っていたら、わざわざ顔をみせて「こんにちは」と言ってきたことも。
これ、結構、びっくりしました。
挨拶できるんじゃん・・・と。
でも、ケン太のことをよく知っているママ友は、ケン太のことを見かけても、気が付かない振りをするそうです。
「ケン太くん、声掛けられたら嫌だと思って」と。
気を遣わせてしまっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これ、もし、声かけたとしたら、どうなんでしょうね?
自分の素を知っているママ友には、「こんにちは」と言えるのか?それとも言えないのか?
それ、知りたい(笑)
ケン太の場合は、それくらいであって、相当、やんちゃやっていたのを見られているし、
決して、人様に「あんな子が子どもだったらいいな」とか、思われるタイプではないので、
「家でだらけて、バランスをとっている」とかいうのとは無縁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
むしろ、それでいいのかなと思います。
友達は、完璧だけど、
「素」をなかなか見せないし、「弱音」も吐かないので、
逆に「もっと素をみせて~自然体でいいよ~」と思ってしまいます。
「ダメ」なところを見せちゃった方が気が楽ですよね。
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ](https://b.blogmura.com/baby/futoukoubaby/88_31.gif)