3日前になってしまいましたが、1月30日は私の誕生日でした。
誕生日と言っても、我が家では、これといったことは起きません。
未だに、何かしてもらった?的なことを聞かれることがあるのですが、もう大丈夫です(笑)
ですから何の心配もなく(笑)私は私の時間を好きなように過ごしました。
午前中は、お小遣い稼ぎのモニターがありました。
その後、14時からファンイベント(1回目)
さらに、17時半からファンイベント(2回目)
つまり朝から晩まで、約12時間、自分時間を過ごしていました。
ファンイベントとは・・・
板垣李光人1stファンイベント
第一回PLM総会「すもももももももものうちか」
・・・であります。
先日、今放送中の「シジュウカラ」をご紹介しましたが、
1月28日に二十歳を迎えたばかりの俳優さんです。
ジェンダーレスで、なんともいえないかわいさ、美しさに惹かれ、
(男性として好きというのとはちょっと違うのだけど)
ファンクラブ発足と同時に会員になってしまいました。
この世の者とは思えない存在なので、一度、リアルで確かめたくてね。
イベントの後、ひとりひとりお見送りしてくれるというので
恥ずかしながら(笑)出向いてしまいました。
まん防が適用されることになり、イベントがどうなるか気になっていたのですが、
声出しなしイベントのガイドラインを遵守して開催されることになりました。
よみうり大手町ホールは座席が木製で、なんか豪華です。
今時のイベントは撮影タイムがあるのですよね。
SNSでの拡散を願ってね。
やっぱりね。若い女の子が多かったです。
なにせ20歳男子のイベント。それもファッション大好き男子ですから~
こんな感じの。
なので、頑張ってオシャレしてきている女子多し。
年齢層高めな方もいらっしゃいましたけど、かなり少数派なので、やはり肩身が狭かったですよ
マスクがあってよかったです。顔半分、隠せる~(笑)
これ、友達からの誕生日プレゼント。
「マスクで顔半分隠れちゃうから、これつけて少しでも目立って~」と、今回のために用意してくれたのです。
なので、これつけて、頑張って女子力上げました(笑)
李光人くん、気がついてくれたかなぁ~(笑)
こちらイベントのお土産。
李光人くんの愛用のクリームやら消毒液やら、楽屋のお菓子やら、
アンバサダーを務めている商品やら・・・いろいろ
左の袋のロゴは、李光人くんデザイン。
李光人君は絵も描いているので・・・
なかなか才能ありますよね。
会場のロビーには李光人くんの作品も展示してありました。
1回目、2回目とどちらか当たればいいなと応募したのですが、両方当たったのです。
でも、衣装も内容も違うものだったので、よかったです。
ほぼほぼトークショー。質問コーナー。そしてお楽しみの抽選会。
いやいやしかし、李光人くんは、同じ人間とは思えないほど、小顔で細かったです。
そしてキラキラしていました
私の最高の誕生日プレゼントになりました
そして、ケン太です。
そういえば、私の誕生日になにやらギターで歌ってくれるって言っていましたよね。
そもそも、その前に、私の誕生日が来たっていうことも気づいていないのですが
私も忘れていたんですけどね
それで、昨日
「そういえば、お母さんの誕生日にギター弾いてくれるって言ってたよネ」と言いました。
あ!と思い出したような表情で
「じゃあ、何、弾いてほしい?リクエストに応えるよ」と。
それで、アリスの「紫陽花」をリクエストしました。
高校生の時に、ギター同好会に入っていたのですが、友達とコピーした思い出の曲です。
文化祭などでも弾きました。
一度、聞いて、ギターコードつきの歌詞を探して、トライしてくれました。
コード進行もなかなかスムーズで、3回目にはほぼ完ぺき。
私も気持ちよ~く歌えました。
今もほぼ毎日、ギターを弾いていますからね。
かなり上達しています。
弾けるようになった曲の数も増えてきましたよ。
2日遅れではありますが、誕生日プレゼントということにしましょうかね
当時の動画がありますので、よろしかったら。
アリスが年間、200以上の?コンサート会場を回っていた当時のものですね。
懐かしいです。
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
にほんブログ村<
誕生日と言っても、我が家では、これといったことは起きません。
未だに、何かしてもらった?的なことを聞かれることがあるのですが、もう大丈夫です(笑)
ですから何の心配もなく(笑)私は私の時間を好きなように過ごしました。
午前中は、お小遣い稼ぎのモニターがありました。
その後、14時からファンイベント(1回目)
さらに、17時半からファンイベント(2回目)
つまり朝から晩まで、約12時間、自分時間を過ごしていました。
ファンイベントとは・・・
板垣李光人1stファンイベント
第一回PLM総会「すもももももももものうちか」
・・・であります。
先日、今放送中の「シジュウカラ」をご紹介しましたが、
1月28日に二十歳を迎えたばかりの俳優さんです。
ジェンダーレスで、なんともいえないかわいさ、美しさに惹かれ、
(男性として好きというのとはちょっと違うのだけど)
ファンクラブ発足と同時に会員になってしまいました。
この世の者とは思えない存在なので、一度、リアルで確かめたくてね。
イベントの後、ひとりひとりお見送りしてくれるというので
恥ずかしながら(笑)出向いてしまいました。
まん防が適用されることになり、イベントがどうなるか気になっていたのですが、
声出しなしイベントのガイドラインを遵守して開催されることになりました。
よみうり大手町ホールは座席が木製で、なんか豪華です。
今時のイベントは撮影タイムがあるのですよね。
SNSでの拡散を願ってね。
やっぱりね。若い女の子が多かったです。
なにせ20歳男子のイベント。それもファッション大好き男子ですから~
こんな感じの。
なので、頑張ってオシャレしてきている女子多し。
年齢層高めな方もいらっしゃいましたけど、かなり少数派なので、やはり肩身が狭かったですよ
マスクがあってよかったです。顔半分、隠せる~(笑)
これ、友達からの誕生日プレゼント。
「マスクで顔半分隠れちゃうから、これつけて少しでも目立って~」と、今回のために用意してくれたのです。
なので、これつけて、頑張って女子力上げました(笑)
李光人くん、気がついてくれたかなぁ~(笑)
こちらイベントのお土産。
李光人くんの愛用のクリームやら消毒液やら、楽屋のお菓子やら、
アンバサダーを務めている商品やら・・・いろいろ
左の袋のロゴは、李光人くんデザイン。
李光人君は絵も描いているので・・・
なかなか才能ありますよね。
会場のロビーには李光人くんの作品も展示してありました。
1回目、2回目とどちらか当たればいいなと応募したのですが、両方当たったのです。
でも、衣装も内容も違うものだったので、よかったです。
ほぼほぼトークショー。質問コーナー。そしてお楽しみの抽選会。
いやいやしかし、李光人くんは、同じ人間とは思えないほど、小顔で細かったです。
そしてキラキラしていました
私の最高の誕生日プレゼントになりました
そして、ケン太です。
そういえば、私の誕生日になにやらギターで歌ってくれるって言っていましたよね。
そもそも、その前に、私の誕生日が来たっていうことも気づいていないのですが
私も忘れていたんですけどね
それで、昨日
「そういえば、お母さんの誕生日にギター弾いてくれるって言ってたよネ」と言いました。
あ!と思い出したような表情で
「じゃあ、何、弾いてほしい?リクエストに応えるよ」と。
それで、アリスの「紫陽花」をリクエストしました。
高校生の時に、ギター同好会に入っていたのですが、友達とコピーした思い出の曲です。
文化祭などでも弾きました。
一度、聞いて、ギターコードつきの歌詞を探して、トライしてくれました。
コード進行もなかなかスムーズで、3回目にはほぼ完ぺき。
私も気持ちよ~く歌えました。
今もほぼ毎日、ギターを弾いていますからね。
かなり上達しています。
弾けるようになった曲の数も増えてきましたよ。
2日遅れではありますが、誕生日プレゼントということにしましょうかね
当時の動画がありますので、よろしかったら。
アリスが年間、200以上の?コンサート会場を回っていた当時のものですね。
懐かしいです。
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
にほんブログ村<