ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

我が家のクリスマス~

2024-12-25 23:43:41 | 家庭生活
今日はクリスマスですね
 
友達2人から、クリスマスメッセージが届きました。
キラキラした動画です。
 
友達のひとりは、クリスマスメッセージを届けてくれたのに、
 
私、実感なし(笑)
正直、どうでもよい
 
というコメント付き。
 
じゃあ、何故、送ってくれたんだ~い・・・と思いましたけどね(笑)
 
でも、私も、どうでもよい。
特に何も作らないしね
 
確かに、この歳になると、わくわく感も何もありゃしません。
 
けん太が小さい頃は、けん太の喜ぶ顔がみたくて、ケーキやそれらしき料理を作ったりして、クリスマス気分を味わっていましたが、
今は、主人とけん太の休みが合うのが、週1のみですし、
今年の、24日、25日は、家族が揃いません。
 
揃っても、誰も喜びやしないんですけどね。
女の子だったら違ったのかなぁ~
 
特に何もする予定ではなかったのですが、スーパーに行ったら、クリスマスのお惣菜がいろいろ並んでいました。(I love ロピア)
 
じゃあ、それで、少しでも気分を出してみるかと、買ってきました。
 
 
 
ただ、テーブルに並べるだけという
それも、トレイごと
 
 
 
ローストチキンと、ミルフィーユローラー
これを主人といただきました。
 
 
遅く帰ってきて、ひとり飯の、けん太には・・・
 
スモークターキー(塩味)
カルボナーラペンネ。(もちろんそのまま・チンだけなので)



それをそのままでは食べない、けん太。
いつもの、バーナータイム!
 
同じ、ローストチキンにしなかったのは、けん太は甘いタレが嫌いなので
それと、初の七面鳥なので、私もちょっと味見したかったのです(さすが、肉のロピア)
 
 
ペンネの量が多かったらしく、スモークターキーを半分しか食べられなかったけん太。
翌日(今日)チャーハンにしてみました。
 
 


「鶏油」も入れて。
市販の鶏油はマズイとけん太が作ったもの。
これ、結構、中華の決め手になります。
 
 

もう、これだけですが。
 
 
けん太から「上手い!」を、いただきました~(笑)
 
我が家のクリスマスの夜は、中華となりました~~
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする