冬の訪れも近いのか九州では初雪だそうです。
そんな寒い季節に合うのが「白菜」ですね。
そんな身近な白菜を鉛筆画教室で描きました・・。
家で下書きをして約4時間の作品です。
白菜の薄緑色が見えますか?
白菜の色と重量感が伝わりますでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/02dcae8672aaa1efd8e84a210497bf1c.jpg)
これからは鍋料理に欠かせない存在ですね。
白菜のお漬物が大好きで、浅漬けが特に好きです。
白い温かいご飯に白菜の浅漬けが有れば一食十分です。
少しお醤油をたらしてはご飯を白菜の葉で包むのが最高!
でも今年は白菜もお高くて残念です・・。
さて今日はどんな白菜の料理でしょうか?
そんな寒い季節に合うのが「白菜」ですね。
そんな身近な白菜を鉛筆画教室で描きました・・。
家で下書きをして約4時間の作品です。
白菜の薄緑色が見えますか?
白菜の色と重量感が伝わりますでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/02dcae8672aaa1efd8e84a210497bf1c.jpg)
これからは鍋料理に欠かせない存在ですね。
白菜のお漬物が大好きで、浅漬けが特に好きです。
白い温かいご飯に白菜の浅漬けが有れば一食十分です。
少しお醤油をたらしてはご飯を白菜の葉で包むのが最高!
でも今年は白菜もお高くて残念です・・。
さて今日はどんな白菜の料理でしょうか?