◆「村上の鮭」 剪画(切絵)下絵 A3サイズ
冬の風物詩の一つとして鮭の寒干しが有ります。
村上の伝統文化である「塩引き鮭」が、各家の軒先に下げられ、街道のように連なります。
塩引き鮭は、腹の一部をつないだままにする「止め腹」と呼ばれる独特の切り方、下げる際も頭を下にするという特徴があります。
今回は40号位の大きさにする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/fc8f5fa2b08e4bbe2265a1719a332e95.jpg)
冬の風物詩の一つとして鮭の寒干しが有ります。
村上の伝統文化である「塩引き鮭」が、各家の軒先に下げられ、街道のように連なります。
塩引き鮭は、腹の一部をつないだままにする「止め腹」と呼ばれる独特の切り方、下げる際も頭を下にするという特徴があります。
今回は40号位の大きさにする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/fc8f5fa2b08e4bbe2265a1719a332e95.jpg)