モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

家内の右肩骨折その後1

2019年04月28日 | 家内の入院
◆家内の右肩骨折その後1

手術から1週間経ち、少しづつ右腕を動かす様にリハビリが続いています。
遅々とした回復ですが本人は少しづつ頑張ってる様です。
自分は基本的にほぼ毎日午後から病院へ出掛けています。
日に日に出来る事が増えてる様で楽しみです。
食欲も落ちず、本が読めないのが残念そうですが、泣きごともいわず自分の置かれてる状況を理解してる様です。
昨日はケアマネさんが病院へ、リハビリの先生と相談しながら、今後の希望や対応そして介護度の変更手続き等について話し合っておられました。
○退院時期は未定(目安は術後1カ月)

○退院後どの様に対応するか? リハビリと入浴をメインに通所出来る施設を探す。

○介護度を要支援2から要介護に変更する手続きをする。

○介護ベッドを自宅でレンタル出来ないか?

○現在のウオーターベッドを廃棄処分もレンタル業者にお願い出来ないか?
ウオーターベッドが重く移動が困難、右肩骨折でベッドからの移乗を右から左側にしたい。(家具の移動もあり9

○ポータブルトイレを病室で使えるようにする。

○通所リハビリをしないで自立できる迄入院出来ないか?

○5月末の旅行を6月末頃に変更する。(温泉へ湯治に・・、一人で歩行出来ないと無理)

まだまだ始まったばかりでこれからどうなるのか判りませんが二人で助け合っていくしか無いですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする