◆家内の定期検診
家内の定期健診で大塚病院へ。車で出掛ける。
歩行が難しく電車では危ないので毎回車で行っています。
受診するのは麻酔科とリュウマチ科です。
麻酔科は直ぐに終わるので、先に受診します。
殆ど歩行出来ないというと、それは当然です、それでもリハビりに週3回も頑張ってるのだから偉いです。
腰が痛く本当は腰にブロック注射して欲しいのですが、診療ベッドが狭くうつぶせになれないので諦める。
その後リュウマチ科へ約20分程待って診療室へ、その後どうですか?と問われ、変わりなく殆ど横になってます。
少しは運動した方が良いですよと言われ、疲れて寝てますと家内が答える。
リュマチ科で、4か月ぶりに皮下筋肉注射ケナコルト-Aを打ってもらう。
今回は空いていて10時頃には診療を終え精算して車で自宅に戻る。
主人が院外処方箋をFAXで薬局に送ってくれる。
昼食後主人が薬局へ45日分のお薬を撮って来てくれる、とに角薬の種類も多いので紙袋(30Wx40hx15d)に一杯です。
そして薬代も27240円と高額です。
家内の定期健診で大塚病院へ。車で出掛ける。
歩行が難しく電車では危ないので毎回車で行っています。
受診するのは麻酔科とリュウマチ科です。
麻酔科は直ぐに終わるので、先に受診します。
殆ど歩行出来ないというと、それは当然です、それでもリハビりに週3回も頑張ってるのだから偉いです。
腰が痛く本当は腰にブロック注射して欲しいのですが、診療ベッドが狭くうつぶせになれないので諦める。
その後リュウマチ科へ約20分程待って診療室へ、その後どうですか?と問われ、変わりなく殆ど横になってます。
少しは運動した方が良いですよと言われ、疲れて寝てますと家内が答える。
リュマチ科で、4か月ぶりに皮下筋肉注射ケナコルト-Aを打ってもらう。
今回は空いていて10時頃には診療を終え精算して車で自宅に戻る。
主人が院外処方箋をFAXで薬局に送ってくれる。
昼食後主人が薬局へ45日分のお薬を撮って来てくれる、とに角薬の種類も多いので紙袋(30Wx40hx15d)に一杯です。
そして薬代も27240円と高額です。