ゆで卵の殻をうまく剥くには・・・。
本当に最近ネット先生に安直に教えていただけるので
重宝しておりますが、今回はこのお題。
「ゆで卵の上手い殻の剥き方」
子供のころから、ゆで卵くらいは自分でゆでるスキルはあった。
しかしながら、皮むきに関しては、穴ぼこができたりして、
いまいち、売ってるゆで卵の様にはならない。
できる人がいるのに、情報共有ができない、知っている人の
宝となっているが、現在はそういうことがなくなってきつつあり、
このようなことなら、いろいろ調べて実践している人の情報を
取り入れて自分でやってみてスキルアップするという流れか。
ネットに当たって、いろいろやってみた結果。
1沸騰したお湯からゆでる。
2 10分程度ゆでて固ゆでにする。
3剥くときのセレクト
・1冷水に浸してさましてから剥く△。
・2氷を入れた冷水に入れて15分位置いてから、
まな板などの平らなところで卵を転がしてひびを入れてから剥く。◎。
今回は氷の代わりに、冷蔵庫にあった保冷材を2-3個ボールに入れて、
それに水を足して、その中にゆで卵を入れて冷やした。
保冷材は再利用。
それで15分位冷やしてから剥いた方が、確実に綺麗につるんと剥けたのが
ある意味気持ちよかった。
この剥けにくさがストレスになったりするのだから、15分程度待つのは、
その後の成功体験につながるのならストレスにはならないだろう。
卵がさめること、殻と薄皮が剥けやすくなることが必要で、そのための冷水と
卵を転がして、殻を細かくして薄皮と殻の密着を防ぐというような効果も
あるのかもしれない。
実験のようなものなので、1回に3個ほどゆでてゆであがりを検証するので、
ストックができる。ポテト・サラダの中に入れたり、何かのトッピングにしたり、
消費が大変になるので、いい気になってやるのはやめよう(笑)。
やり方がわかったので、これにて終了。
ネット先生ありがとうございました。
ある意味気持ちよかった。
この剥けにくさがストレスになったりするのだから、15分程度待つのは、
その後の成功体験につながるのならストレスにはならないだろう。
卵がさめること、殻と薄皮が剥けやすくなることが必要で、そのための冷水と
卵を転がして、殻を細かくして薄皮と殻の密着を防ぐというような効果も
あるのかもしれない。
実験のようなものなので、1回に3個ほどゆでてゆであがりを検証するので、
ストックができる。ポテト・サラダの中に入れたり、何かのトッピングにしたり、
消費が大変になるので、いい気になってやるのはやめよう(笑)。
やり方がわかったので、これにて終了。
ネット先生ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます