さば缶のカレー
NHKの今日の料理料理ビギナーでやってたレシピを使って作った。
玉ねぎ 大1個 を半分にしたものを薄切りにして、フライパンに
サラダオイル大さじ1を入れて、しんなりするまで中火くらいで炒める。
しんなりしたら、そこにカレー(今回はS&Bの赤缶)大さじ2入れて
馴染むまで炒める。
なじんだら火を止めて、鯖缶3缶(190g×3)を開けて投入。スープも
一緒に入れ込む。中火で煮込んでいく。
サバは一口大にほぐしていき煮る。全体煮あがってきたら、最後に粉チーズ(大さじ4)を
入れて、中火で仕上げる。
基本水分は鯖缶のスープだけだから煮すぎないようにする。割と水分少なめの
感じに仕上がる。味の基本は鯖缶スープの味にカレーが乗るという感じか。
少しおいて、今日の夕食にするかな・・・。
NHKの今日の料理料理ビギナーでやってたレシピを使って作った。
玉ねぎ 大1個 を半分にしたものを薄切りにして、フライパンに
サラダオイル大さじ1を入れて、しんなりするまで中火くらいで炒める。
しんなりしたら、そこにカレー(今回はS&Bの赤缶)大さじ2入れて
馴染むまで炒める。
なじんだら火を止めて、鯖缶3缶(190g×3)を開けて投入。スープも
一緒に入れ込む。中火で煮込んでいく。
サバは一口大にほぐしていき煮る。全体煮あがってきたら、最後に粉チーズ(大さじ4)を
入れて、中火で仕上げる。
基本水分は鯖缶のスープだけだから煮すぎないようにする。割と水分少なめの
感じに仕上がる。味の基本は鯖缶スープの味にカレーが乗るという感じか。
少しおいて、今日の夕食にするかな・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます