MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

ギター・フェスタ2022より 猪居亜美・押尾コータロー(NHK-BS クラシック倶楽部)

2023-02-13 10:44:04 | アコースティック・ギター・トリップ
・・・・・・・・・・・・・
ギター・フェスタ2022より 猪居亜美・押尾コータロー


昨年の12月23日にベスト・オブ・クラシック(NHKFM)で放送された。
これを聴き逃してしまった。さて、FMでの再放送を待つか・・・。
BSのクラシック倶楽部という番組が、50分ぐらいに編集されて放映されている。
ここで取り上げないかなと思っていたら、なんと、10月26日に放送していた。
これもスルーしていたが、予約録画で、この番組はキープしているので、
残っていた。それが今日わかった(>_<)。


◆印がクラシック倶楽部で放送された曲。


クラシックからは猪居亜美「クラシックギター新世代」。確かにヨークなど闊達に弾いてしまうような
ところは、ベテランさんとは一線引いている。楽器をたたくなど朝飯前みたいなところがある。
高校時代はロックバンドを、大学に行くとクラシックに戻ったとのこと。ナイロンもスチールも、
youtubeではアコギをもって、J-POPなど弾いている。多彩だ。本業はクラギナイロンなのだ
ろうけれど、普段はロックを聴いているという。クラシックギターのジャンルのハードルを低くしている。
まじりあうことの難しさはあるもののそれにチャレンジしているようなところがある。
ヨークも闊達だったし、初めて聴くがシエッラのソナタもチャレンジがあって選曲がよかった。




アコースティックギターで弾く】Forever Love / X JAPAN 演奏:猪居 亜美(編曲:江部賢一)
https://www.youtube.com/watch?v=B6G0Bs3gax0
使用楽器エアーズ


父のアコースティックギターで情熱大陸を弾いてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=L871rXAbGFY
使用楽器 ギルドD-55
昔、ジョン・レンボーンが使っていた。がっちりした楽器で、妙に重かった。


鉄弦からは押尾コータロー氏。多分レコーディングでは表立ってナイロンは使わないと思う。
ナイロンと鉄弦は近いようで遠い、深い溝がある。それを埋めるべく奮闘しているところも
あるけれど、我が道を行くパイオニアにもなりつつある。1日でも長く続けてほしいアーティストの
一人。ギターパーカッシブな弾き方だけでなく、従来の奏法テクニックもやはり進化しているように思う。
普段立ってストラップをつけてプラグドでステージに立っている彼も、本日は椅子に座って足台を使ったりして
いつもと勝手が違う様子。もしかしたら上がっていた?のかもしれない。ステージのサブ台には、ドリンクが
あって曲間で飲んでいた。クラギの方はふつうそういうセットはない。彼は曲によって楽器を変えていた。
ギブソンヴィンテージは、ステージに座ってマイクなしで、生音をきかせていたころがあった。
本日はマイクで拾っているけれど、PUはついてない。1930年代の楽器。御年93に今年なる。


FMでのベストオブクラシックでの再放送を望む。本日出ていない大御所がいるし、朴さんも
前半出ているし、番組の全貌を知りたいな。


2022・12・23(NHKFM ベストオブクラシックのプログラム表)
ギター・フェスタ2022
高山久美子 収録:2022年8月19日 ハクジュホール


楽曲


◆「Just how funky are you」 Mark Usherovich 2016
ヨーク:作曲
(ギター)猪居亜美
(6分02秒)


「「カプリス変奏曲」から 第27番、第40番、第1番、第2番、第51番」
ロックバーグ:作曲
(ギター)猪居亜美
(5分55秒)


◆「ギター・ソナタ」Mark Usherovich 2016
 シエッラ:作曲
(ギター)猪居亜美
(13分27秒)


「アンクラージュマン 作品34」
ソル:作曲
コスト:編曲
(ギター)猪居亜美、(ギター)パク・キュヒ
(12分09秒)


◆「映画「戦場のメリークリスマス」から Merry Christmas Mr.Lawrence」 Greven Guitars Japan Oshio-DC BR
坂本龍一:作曲
押尾コータロー:編曲
(ギター)押尾コータロー
(6分10秒)


◆「映画「第三の男」から ハリー・ライムのテーマ」 Collings D-2 Cutaway
カラス:作曲
押尾コータロー:編曲
(ギター)押尾コータロー
(5分03秒)


◆「黄昏」 Gibson L1
押尾コータロー:作曲
(ギター)押尾コータロー
(4分52秒)


◆「リベルタンゴ」Gibson L1
ピアソラ:作曲
押尾コータロー:編曲
(ギター)押尾コータロー
(6分44秒)


◆「翼~you are the HERO~」Greven Guitars Japan Oshio-DC BR
坂本龍一:作曲
押尾コータロー:作曲
(ギター)押尾コータロー
(3分37秒)


「美しき人生」
押尾コータロー:作曲
(ギター)押尾コータロー、(ギター)福田進一
(4分00秒)


「ボレロ」
ラヴェル:作曲
押尾コータロー:編曲
(ギター)押尾コータロー、(ギター)福田進一、(ギター)荘村清志
(7分55秒)
~以上、2022年8月19日 ハクジュホール(東京)~




コメントを投稿