完成です♪
ベースはショップにて中古で入手したウイルソン。
このウイルソン、バージョン3なのに割と安かった。多分、部品がノーマルとはことなる構成になってる模様。
スライドはヘビーウエイト樹脂なのに、フレームはABS樹脂。
バレルがよくあるアルミでもなく、真鍮でもない。鉄??
チャンバーカバーはプラのメッキではなく、メタル製。
重いのは、望むところなのでそのまま組み込んでます。(ウイルソンの刻印だ~ぁ)
月刊GUN誌 1997年 2月号搭載記事「BRILEY CUSTOM」
こうして改めて見るとグリップセイフティーの形状の詰めがあま~い・・・汗
キャスピアンの「C」のマークも少し大きいかも・・・。
スライドはシルバー、フレームはブラックの下塗りに、ダークブルーイッシュグレーMの上塗り。半艶のクリアーで艶を整える。
ブライリーのぶっとい刻印。
セレイションは位置と本数を変更。
キャスピアンの刻印。
グリップはキャスピアンのレプリカ。
マグウェル部。
ハンマーはバージョン3のハンマーを入手するのがめんどくさく、それに、長穴形状の方が好きなので、サイドを磨いて組む。
他では見かけない変わったデザインのトリガーを再現。
フレームの刻印も入れなおし。シリアルナンバーはGUN誌のが「22897」。
おしまい
ベースはショップにて中古で入手したウイルソン。
このウイルソン、バージョン3なのに割と安かった。多分、部品がノーマルとはことなる構成になってる模様。
スライドはヘビーウエイト樹脂なのに、フレームはABS樹脂。
バレルがよくあるアルミでもなく、真鍮でもない。鉄??
チャンバーカバーはプラのメッキではなく、メタル製。
重いのは、望むところなのでそのまま組み込んでます。(ウイルソンの刻印だ~ぁ)
月刊GUN誌 1997年 2月号搭載記事「BRILEY CUSTOM」
こうして改めて見るとグリップセイフティーの形状の詰めがあま~い・・・汗
キャスピアンの「C」のマークも少し大きいかも・・・。
スライドはシルバー、フレームはブラックの下塗りに、ダークブルーイッシュグレーMの上塗り。半艶のクリアーで艶を整える。
ブライリーのぶっとい刻印。
セレイションは位置と本数を変更。
キャスピアンの刻印。
グリップはキャスピアンのレプリカ。
マグウェル部。
ハンマーはバージョン3のハンマーを入手するのがめんどくさく、それに、長穴形状の方が好きなので、サイドを磨いて組む。
他では見かけない変わったデザインのトリガーを再現。
フレームの刻印も入れなおし。シリアルナンバーはGUN誌のが「22897」。
おしまい
カッコイイですねー
これは素晴らしいですね!
ありがとうございます
結構、スッキリと仕上がったので満足っす!
ノーマルな5インチのガバですが、随所にちりばめられた
カスタムパーツが良いですね~♪。
そして、ツートーンな塗装も素敵です
良い物見させていただきました
毎回楽しく拝見させて頂いております
素晴らしいクオリティーに感激です!
ありがとうございます。
WAならありもんの部品で刻印だけ新しくすれば、商品化できるかもです。(実際ある?ない?)
ツートンな塗装、思ったよりも下塗りの違いだけで差がつけれました。面白い見た目ですぅ~
見に来ていただき、ありがとうございます。
これからも頑張って色々造りますのでまた見に来てくださいませ。
ブットイ刻印もマグウェルも何もかも、個人作品とは思えません。
素晴らしい!
>名作が生まれましたですね~!
恐縮です
時間は掛かりましたが、満足してます♪
ありがとうございます。