京都を朝出て
米原から富山へ寄り道
富山から高山線に乗り換え越中八尾で下車
相棒と午後2時に合流して
3時から始まる "おわら風の盆"の町流しを求めて散策
この日は雨が降ったりやんだりで
雨が降ると胡弓が濡れたりして中止となるので
空を見てはやきもき
おわら風の盆は合計11の町で行われるのですが
空模様もあってどこでいつ行われるかわからず
町流しを求めてあっちへ行ったりこっちへ行ったり
駅から1時間ほど歩いた東新町の町流しに運よく遭遇デス
こちらはお隣の西新町
ほとんど見物のお客さんもおらず独占状態でした
いや~ 男踊りには見ていてじ~んと感動しました!
来たかいがあった
日本の道百選にも選ばれている
諏訪町の町木通り
再び駅に舞い戻り
駅前のステージで
こちらは駅前の福島町の町流し
この日9月2日は
夜の11時まで続きます