料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

真如堂

2014年12月30日 | 京都

早朝の真如堂 

 

ここの紅葉は実に美しいデス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真如堂は三井家の菩提寺だそうで

当初は本坊に檀家を持たなかったため

塔頭の一寺の檀家に迎えられたが

明治になって本坊の大檀家となっているそうな

 

こちらは 「随縁の庭」で

真如堂には三井家の家紋の入ったもの(奉納されたもの)が多いそうで

この庭にも三井家の家紋(四つ目の家紋)が見られました

 

 

白壁にカエデ

紅葉していればよかったが・・・・

 

 

 

いわゆる観光客は少ないけど

知る人ぞ知る地元の人でしょうか

早朝にもかかわらず紅葉を愛でる人が十数人

 

でも境内は広く静かに紅葉を鑑賞でき

ここはもう一度訪れたいところですね