4月になって始まった
湘南・三浦半島で見られる
ダイヤモンド富士シーズン
4月4日から追っかけを始めたものの
第1週に予定していた日は
いずれも天気がもう一つで全てパス
翌週の8日は快晴
森戸神社へでかけ
今年お初のダイヤモンド富士をキャッチ!
山頂の中心に落ちるのは
もう少し北寄りの場所だけど
眺めがいいので ここでパチリしました
いや~
この日はホントいい天気でした♪
この1~2週間追っかけで忙しっ!
4月になって始まった
湘南・三浦半島で見られる
ダイヤモンド富士シーズン
4月4日から追っかけを始めたものの
第1週に予定していた日は
いずれも天気がもう一つで全てパス
翌週の8日は快晴
森戸神社へでかけ
今年お初のダイヤモンド富士をキャッチ!
山頂の中心に落ちるのは
もう少し北寄りの場所だけど
眺めがいいので ここでパチリしました
いや~
この日はホントいい天気でした♪
この1~2週間追っかけで忙しっ!
横浜からはアクセスが良くないので
中々行けなかった
調布にある神代植物公園
今回は偶々別の用件で車に便乗させてもらって
調布に行く機会があり
初めて寄ってきました
桜が丁度見ごろでした
かたくりの花が一輪
ひっそりと
中々いい公園ですね
桜の花もすっかり散り
葉桜の季節
時の流れの速さに
取り残されまいと
なんとかとりすがる幣ブログ
エヘへ
遅まきながら満開の桜デス
ここは引地川の千本桜
自宅から車で20分程
こんな近い所にあるのに知ったのはつい最近
3月30日のことでありました
ええとこやったわ!
ソメイヨシノ等の桜はすっかり散って
今は八重桜
でも明日の爆弾低気圧で
それも散ってしまうかもですね
花びら入り桜茶
花びら入りさくら飴
う~む
段々女の子らしい
ブログになってきたぞ!
エヘへっ