大滝を訪れたあとランチタイム
河津わさび丼
おかかご飯に擦ったわさびを乗せ
醤油をかけよくかき混ぜて食べるシンプルなランチです
お腹も満ちて再び七滝へ
落差10mの初景滝
「踊り子と私」の像と初景滝
蛇滝
吊り橋を渡ってさらに上流へ
大滝を訪れたあとランチタイム
河津わさび丼
おかかご飯に擦ったわさびを乗せ
醤油をかけよくかき混ぜて食べるシンプルなランチです
お腹も満ちて再び七滝へ
落差10mの初景滝
「踊り子と私」の像と初景滝
蛇滝
吊り橋を渡ってさらに上流へ
滑沢渓谷を後にして
さらに下田街道を車で15分程南下すると
今度は河津七滝(ななだる)
ここでは滝のことを「だる」と呼ぶそうな
七滝の中でも最も落差(30m)がある大滝であるが
台風によるがけ崩れで通行止めになっていたが
6年ぶりに遊歩道が今年の夏に無料開放されたとのことで
ラッキーだった
スローシャッタで
ひらひらと舞い落ちる黄葉が
日に照らされてキラキラ輝き美しかった
浄蓮の滝を訪れた後は
車で下田街道を20分程南下して
道の駅 "天城越え" を少し過ぎたところで右に見える広場から
谷筋に入ったところにある滑沢渓谷へ
どちらかというと渓流という感じの渓谷です
やや紅葉は少なかったものの
中々いい渓谷でした
11月29日 伊豆へ滝巡りの旅
車に便乗させてもらって
横浜を朝6時半に出て2時間余り
まず最初は
伊豆市湯ヶ島にある日本の滝100選の
"浄蓮の滝"
行きはよいよい帰りは怖いの
まずは20,30m下って滝つぼの方へ
落差25m