長女からずっと頼まれていたシュシュをようやく作りました。
今回は真ん中にゴムを通すバージョンのものです。
ちょうどいいサイズのハギレがあったので
2枚使って1個作りました。
最近クラスの女の子の間でシュシュがはやっているらしく、
今日はうれしそうにつけていきました。
やっぱり女の子なんですねー。
さて、話は変わりますがお昼は毎日BSアニメを見ています。
名作アニメの再放送をしているのですが
今は「トラップ一家物語」をやってます。
このアニメ、リアルタイムで見ていて
本当に大好きな作品でした。
(ダイジェスト版のDVDももってるくらい。)
映画だとサウンド・オブ・ミュージックが有名ですよね。
修道院のマリアがオーストリアの英雄、
トラップ男爵の娘の家庭教師にと派遣されて、
最初は頑なだった子どもたちの心を解きほぐし、最後は・・・というお話です。
とにかくマリア先生が魅力的です。
こんな人になれたらいいなぁ・・・と憧れてました。
(私とは正反対。)
そして何よりかわいい小さいマリア(←トラップ家の娘)。
この小さいマリアの声優をされているのが白鳥由里さん。
もう本当に声にメロメロでした。
それにしてもこのアニメ、
回によってすごくきれいでかわいらしいイラストもあれば、
これはちょっと・・・というようなイラストもあって
差があります。
ここまで回によって差があるアニメも珍しい。
とにかく内容やらセリフやらがすばらしくて
ついつい感動して涙ぐんでしまいます。
エンディングの曲で毎回涙が・・・。
リアルタイムでは見てなかった回もあるので
これから見逃さずしっかり見ようと思ってます。
今回は真ん中にゴムを通すバージョンのものです。
ちょうどいいサイズのハギレがあったので
2枚使って1個作りました。
最近クラスの女の子の間でシュシュがはやっているらしく、
今日はうれしそうにつけていきました。
やっぱり女の子なんですねー。
さて、話は変わりますがお昼は毎日BSアニメを見ています。
名作アニメの再放送をしているのですが
今は「トラップ一家物語」をやってます。
このアニメ、リアルタイムで見ていて
本当に大好きな作品でした。
(ダイジェスト版のDVDももってるくらい。)
映画だとサウンド・オブ・ミュージックが有名ですよね。
修道院のマリアがオーストリアの英雄、
トラップ男爵の娘の家庭教師にと派遣されて、
最初は頑なだった子どもたちの心を解きほぐし、最後は・・・というお話です。
とにかくマリア先生が魅力的です。
こんな人になれたらいいなぁ・・・と憧れてました。
(私とは正反対。)
そして何よりかわいい小さいマリア(←トラップ家の娘)。
この小さいマリアの声優をされているのが白鳥由里さん。
もう本当に声にメロメロでした。
それにしてもこのアニメ、
回によってすごくきれいでかわいらしいイラストもあれば、
これはちょっと・・・というようなイラストもあって
差があります。
ここまで回によって差があるアニメも珍しい。
とにかく内容やらセリフやらがすばらしくて
ついつい感動して涙ぐんでしまいます。
エンディングの曲で毎回涙が・・・。
リアルタイムでは見てなかった回もあるので
これから見逃さずしっかり見ようと思ってます。