忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

お正月気分?

2021-01-05 18:45:52 | Weblog
洗濯物、乾かなかったので部屋干しです。
寒かったですね。

さてひさびさ(?)のアルコールでお正月気分。
お正月といえばやっぱりポン酒ですよね。(^^)v
というわけでガッツリ日本酒でなく
おしとやか(?)に澪にしときました。
微炭酸で軽いのでするっと飲めちゃいます。
でもちゃんと半分だけにしときました。
なんでもほどほどですよね。
(といいつつ、好物の不二家のピーナッツチョコの大袋を一人で半分食べてしまった私)
おつまみは晩御飯のおかずだったのですが
かなり塩分過多な晩御飯かと。(笑)
年齢重ねると食欲が少しは落ちてくるかな、って思っていたのですが
どうやらまったく関係ないようです。(涙)

休みの日はいろいろとやりたいことあるのですが
なかなか実行できません。
ちゃんとおべんとう作って
朝ご飯も作って
気持ちよく学校へ送り出そうとするのですが
「おなかいたい~」のひとことで
これらがムダになってしまいます。
そして延々と部屋を占領されてしまいます。
(ちなみに病気ではないので心配しないでくださいね。
このツラさは女性のかたなら理解していただけるかと。)
コロナの影響で修学旅行もなくなっちゃいました。
沖縄、すっごく楽しみにしていたのでかわいそうですが。
東京観光すらなさそうです。

積み本も読みたいんですけどねー。
部屋のかたづけもやりたいんですけどねー。(ホントか?)
ゲームもなかなかできません。
でも食べる時間はあるんですよね。(笑)

ということで寒い中、本日も一日お疲れさまでした。
あったかいお風呂に入ってゆっくり休みましょう。
栄養、睡眠が何より大事です。
おやすみなさーい♪

ピーナッツチョコ、食べ過ぎたな・・・。←罪悪感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとあし早い春の使者

2021-01-05 13:33:24 | Weblog
寒中お見舞い申し上げます。

今日は小寒。
寒の入りですね。
お日さま、でてないので肌寒いです。

今日は病院に行ってきました。
腰痛の。
労災が去年の10月に切れてしまったので
健康保険適応の自費になります。
なので薬が残ってる間はガマンしていたのですが
やっぱりひどくなってきたので
しぶしぶ行くことにしました。
病院探すのってけっこう難しいんですよねー。
ま、基本は家の近くで探すのですが。

腰痛は慢性化していて
サポーターは欠かせません。
それでも腰痛だけだったらなんとかガマンしたのですが
しびれなんです。
足の。
これが夜、寝るときにひどくてひどくて。
眠いのがまさって結局すぐに寝ちゃうんですが、
眠りにつく前、布団にころがってる状態がけっこうツラいんですよー。
立ったり、動いたりしてるときは全然感じないのですが。

ということで午前中に出かけてきました。
ついでに氏神さまに初詣。(ついでって言うな)
境内にはすでに先客が。
保育園のちびっこたちです。
もはや公園となってる境内。(笑)
お参りをすませたあと、会社関係っぽい人たちが集団でお参りしにきてました。
ちっちゃい神社なのにやはり地元には欠かせない神社なのでしょうね。

初めての病院ってドキドキしますよね。
意外とすいてる・・・と思ったのですが
そのあとけっこう患者さんが増えてきました。
やはり病院はにぎわうものなんですね。
いろんなところを調べてもらったのですが
あちこちガタがきてるようです。
ヒザの軟骨もすり減ってるし
背中も若干湾曲してるし
背骨はカーブしてないといけないところが
ストレートネックじゃないけどそんな感じでまっすぐになってるそう。
骨盤も少しガタがきてるようです。←内容忘れたけど
ま、長年生きてるとガタもきますよねー。
私のこの重たいカラダを支えてくれてる骨に感謝しないとねー。←アマイモノヤメナサイ

で、治療は総合治療で
リハビリと電気治療をやりましょう、とのことになりました。
リハビリはマンツーマンで、予約制だそうです。(何するの???)
電気治療は以前やってもらってたのと同じような感じだったか。
電気治療で筋肉をほぐしてもらって
そのあとマッサージをしてもらったのですが
このマッサージがめちゃめちゃ気持ちよかった!
もう永遠にやってもらいたい・・・。
薬はなかったですね。
投薬なしの治療なのかな。
極力薬は飲みたくないのでそれはそれでよかったです。
ただいざというときにお守りがわりにちょっとほしかったかな。
そういえば湿布もなかったですね。
まだ大量に残ってるからいいのですが。
リハビリは予約制ですが
電気治療は好きなときにきてください、とのことでした。
とりあえず電気治療とマッサージでかなり軽くなりました。
やっぱりこりかたまってたんですかねー。
筋肉が張っていて血流が悪くなり
そこから痛みやしびれが起こるそうです。
ということでしばらくまた病院通いになりそうです。


さてさて画像はチューリップ。
寒の入りですがチューリップのまわりだけ春。(笑)
なんだかすごくひかれたチューリップでした。
購入するときにすでに花びらと葉っぱが折れちゃってましたけど。
でも今は生き生きしてます。
かわいいな~。

昨日、お散歩してるときに見かけた菊の花。

     

この菊の花を見て何かを思い出しそうになるのですが
思い出せません。
花を見ると何か大切なことを思い出しそうになるんですよね。
でも思い出せませんが。
子どもの頃の記憶かなぁ。
そして菊のつぼみを見るとなんかときめくんですよね。
懐かしいです。
これもたぶん子どものころの記憶なんだろうなぁ。

ということで寒いですが本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする