危ないお菓子!
菓子パン、和菓子、ケーキ、チョコレート、アイスクリーム、スナック菓子などには、多くの食品添加物が使われていますが、中でもタール色素というものが菓子類には使用されています。
タール色素は、お菓子類の着色に使用されますが、もともとタール色素は織物やプラスチックの着色に使用されていたものなのです!
それが、いつの間にかお菓子の着色に使用されているのですから開いた口が塞がりません!
またタール色素の厄介な点は、体内に入りますと分解されることなく体内を駆け巡り、肝臓や腎臓、遺伝子に障害をもたらします危険な色素なのです。
※危ないお菓子
・ソフトパイン・・・・・なとり
・梅しば・・・・・・・・村岡食品工業
・マルチミネラル・・・・DHC
・パーフェクトプラス ショコラサブレ・・・明治
・いかくん・・・・・・・山栄食品工業
・ホモソーセージ・・・・丸善
・スライスサラミ・・・・ヤガイ
・サクサクレモンクッキー・・・香月堂
・グリーン豆・・・・・・春日井製菓
・果汁グミ・・・・・・・明治
・こんぺいとう・・・・・春日井製菓
・VC-3000のど飴・・・・ノーベル製菓
・イーマのど飴・・・・・UHA味覚糖
・キシリトールガム・・・ロッテ
・かき氷ソーダ味・・・・フタバ食品
・氷宇治金時・・・・・・明治
・脂肪Oヨーグルト・・・森永乳業
・蒟蒻畑・・・・・・・・マンナンライフ
・黒蜜きなこ餅・・・・・天狗堂宝船
・お好み甘納豆・・・・・デン六
・とろけるダブルシュークリーム・・・山崎製パン
・マカロン・・・・・・・ふたば茶亭
・厚切りハムカツパン・・伊藤製パン
・ポークウインナー・・・フジパン
・うぐいすぱん・・・・・山崎製ぱん
・クリームパン・・・・・第一屋製パン
・五彩あんぱん5個入・・パスコ
・ランチパック・・・・・山崎製パン
これはほんの一部ですが、危険なお菓子は、まだまだ沢山あります!
都内には、多くの自家製のお菓子屋さんや、ケーキやさんがありますが、ばら売りですから原材料を表示する義務がありませんので、何が入っているかわかりません!
まあ早い話し、お菓子類は手作りにして、他は一切買わないことです!
おいしいお菓子とおもって食べていたら、成人病や癌に成ってしまうのですからたまりませんよね!