高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

これでは帰還できません!!

2018-10-07 00:17:44 | 危機です!

これでは帰還できません!!

旅立てば帰還することが出来ません!!

ZOZO前澤氏を月に送る巨大ロケット、写真から読み解く製造工程とその先進性

Dave Mosher
スペースXのBFRの予想図。打ち上げブースターを切り離したところ。©
スペースXのBFRの予想図。打ち上げブースターを切り離したところ。
イーロン・マスク氏は、新たに貴重な予想図や写真を公表した。これらの画像からは、スペースXの火星を目指す宇宙船BFRの製造方法を垣間見ることができた。

9月17日(現地時間)、マスク氏は同社の「ビッグ・ファルコン・ロケット(Big Falcon Rocket:BFR)」で月周回旅行を行う最初の搭乗客はZOZOTOWONを運営する前澤友作氏と発表した。また、この発表イベントでマスク氏は、ロケットの新たな予想図と、ロサンゼルス港に同社が作った巨大なテント内での作業工程の写真を数枚公開した。

スペースXのロケット製造に関して、新たな詳細が明かされたのは4月以来。この時はマスク氏がインスタグラムに同社がBFRの製造に用いている長さ40フィート(約12メートル)、直径30フィート(約9メートル)のシリンダー状の装置の写真を投稿した。

「惑星間飛行が可能な宇宙船BFRを作るための、当社のメインの製造ツール」とマスク氏はインスタグラムに記した。

マスク氏がインスタグラムに投稿した写真。スペースXがBFRの製造に使っているツール。©
 マスク氏がインスタグラムに投稿した写真。スペースXがBFRの製造に使っているツール。

航空宇宙業界の専門家は、今回新たに公開された写真から、BFRの製造方法やプロジェクトの進捗状況について、新たな情報を読み解くことができたと語った。

「開発中のハードウエアについて多くの情報を公開することは、ロケット開発に関わる民間企業、あるいは政府機関でも異例のこと。だがマスク氏は、多くの人たちと自分の思いを共有したかったのだろう」とティール・グループ(Teal Group)のシニア・スペース・アナリスト、マルコ・カセレス(Marco Caceres)氏は語った。

「マスク氏はスペースXと一心同体。だから、素晴らしいハードウエアができたら、マスク氏は皆に見て欲しい。できる限り情報を公開しようとしている」

製造工程の新しい画像から分かること

BFRは、39階建ての建物に相当する高さを持つ打ち上げシステムで、2つのパーツに分かれている。全長180フィートの宇宙船と、宇宙船を軌道に乗せるための230フィートのロケットブースター。

マスク氏は、宇宙船はシステムの中で製造が「最も難しい部分」で、そのため同社は宇宙船の試作を先に行っていると語った。

マスク氏の構想では、火星を目指すBFRは、まずは宇宙船を地球周回軌道に乗せ、軌道を回っている間に燃料の再補給を行う。そしてエンジンを点火して宇宙空間へと飛び立ち、火星に着陸する。火星滞在後には、再びエンジンに点火して火星を離れ、地球に帰還する。100%再利用可能な設計になっているため、理論上、この工程を何度も繰り返すことができる。

マスク氏は2016年、スペースXはこのシステムを「先進的なカーボンファイバーをメインに」製造していると述べた。カーボンファイバーは鉄よりも強く、重量は鉄の5分の1。

9月17日のイベントでマスク氏が公表した画像の1つには、内部を見ている作業員とともに巨大な筒状のものが写っていた。筒の開口部はスポークで強化され、壁面には細かく補強材が入っていた。これは、マスク氏が4月にインスタグラムに投稿した筒状のツールの内部で、ツールはマンドレル(mandrel)と呼ばれる。

ロボットがマンドレルにカーボンファイバーのテープを何重にも巻き付け、直径30フィート(約9メートル)の宇宙船の「胴体部」を作り上げる。

そして、カーボンファイバーに、接着剤のようなエポキシ樹脂を染みこませ、熱を加えることで、複合材を硬化させ、強度を増す。

BFRのカーボンファイバー複合体でできた胴体部を作るためのツールの内側。©
SpaceX BFRのカーボンファイバー複合体でできた胴体部を作るためのツールの内側。

下の写真も、マスク氏が9月17日に公開したもの。硬化作業の後、マンドレルを外したBFRの胴体部が写っていた。

「これは、新しいカーボンファイバー素材で作られた、初めてのBFRの機体/燃料タンク部分」

左側に一部が見えている丸いドーム状のものは、同じくカーボンファイバー複合体で作られた燃料タンクのようだ。

BFRの胴体部になる筒状のカーボンファイバー複合体。©
SpaceX BFRの胴体部になる筒状のカーボンファイバー複合体。

カーボンファイバー・テープの多くは、炭素繊維を布状に織り上げて作られている。だが、南カリフォルニア大学の化学、航空宇宙、機械工学の教授、スティーヴ・ナット(Steve Nutt)氏は、スペースXがマンドレルを包む工程で使っているテープは、織り上げられていないテープと考えているとBusiness Insiderに語った。

ナット教授は織り上げられていないテープは、構造物の強度を落とす原因となる捻れやシワができる可能性が少なく、「最高レベルの剛性と強度」を発揮すると語った。また、スペースXはカーボンファイバーを最大限に使用し、相対的にエポキシ樹脂の使用量を減らしているとも語った。

ナット教授は「彼らの手法は、極めて優ている」と語った。

カーボンファイバーは、加熱、硬化させる際に、大きな圧力をかける必要がある。そのためにスペースXは非常に大きなビニール袋のようなものをかぶせ、中の空気を抜くことで重ねられたテープを圧縮しているとナット教授は考えている。

しかし、その加熱方法は分からないと述べた。

「炉に入れて加熱するには大き過ぎるので、『ブランケット型のヒーター』のようなものを使っているのかもしれない」

「マスク氏はNASAに挑戦状を叩きつけている」

航空宇宙業界を何十年も見てきたカセレス氏は、今回公開された新しい写真は、プロジェクトの巨大さを強調したと語った。

「エンジニアリングの観点では、これはサターンV型ロケット以降、最大の挑戦と言えるだろう」とカセレス氏はNASAがアポロ計画に使用したロケットを引き合いにして語った。

「私がこれまで見てきたものは、どれも、ほんのわずかもこの規模に及ばない」

ビリオネアのジェフ・ベゾス氏のロケット企業ブルーオリジン(Blue Origin)が開発中の再利用可能な大型ロケット「ニューグレン(New Glenn)」も足元にも及ばないとカセレス氏。

カーボンファイバーで作られたBFRの胴体部の内部に立つ前澤友作氏。©
Yusaku Maezawa/Twitter カーボンファイバーで作られたBFRの胴体部の内部に立つ前澤友作氏。

こうした写真を公開することは、一般の人たち、そして潜在的な投資家に、マスク氏の真剣さを伝えることになるとカセレス氏は考えている。

カセレス氏は以前、BFRの開発費用は約50億ドルと見積もった。これは、前澤氏の月旅行の発表の際に、マスク氏が明かした金額と同じだった。

「マスク氏は投資家を探している。なぜなら、彼はジェフ・ベゾス氏ではないから。ベゾス氏はおそらく、自分自身で開発費用を賄うことができる」とカセレス氏。

「だがマスク氏の資産はベゾス氏には及ばない。宇宙船の一部を作り、公開することで、投資家を探すことができる。ハードウエアの制作過程と、それがいかに巨大なのかを見れば、人々は『これは本気の計画』と分かる」

BFRを使った2023年の月周回ミッション(前澤氏は「#dearMoon」と呼んでいる)が成功すれば、スペースXの能力についての、NASAへの大きなメッセージとなるだろう。

「人目を引くための無謀な試みには見えない。試験飛行のように思える」とカセレス氏。

スペースXは、NASAの「商業乗員輸送開発(Commercial Crew Development:CCDev)」プログラムから多額の助成を受けた。CCDevは、NASAが民間企業と提携し、国際宇宙ステーション(ISS)に宇宙飛行士を送るシステムを開発する計画だった。つまり、マスク氏がBFRの開発においても、再びNASAから注目(と資金)を得ようとすることは納得がいく。

現在、NASAはスペース・ローンチ・システム(Space Launch System:SLS)と呼ばれる大型ロケットの開発を進めている。開発費は200億ドル以上、また再利用できないため、1回の打ち上げコストは10億ドル以上と言われている。

一方、スペースXのBFRは、一度、稼働すれば、燃料の再補給と打ち上げにかかるコストは数千万ドルに抑えられる。

「ある意味、マスク氏はBFRをNASAの顔に突きつけて、『SLSを作るなんて、どうかしている』と言っているようなもの」とカセレス氏はマスク氏とSLSについて述べた。

「マスク氏は高いカリスマ性を持ち、見せ方を心得ている。マスク氏は、NASAが長年にわたって、宇宙開発に対する大衆の興味を駆り立てようとし、常にアポロ計画の興奮を再現しようとしてきたことを知っている。だが、NASAは失敗している」

一方、マスク氏は、この点についてはすでにNASAを打ち負かしたと言える。

「マスク氏の宇宙船は、SF映画から飛び出してきたように見える。彼は話題を作ろうとしている。話題になれば投資家の関心を集めることができる」とカセレス氏。

仮にスペースXがBFRの開発に対して、NASAの資金を引き出せなかった場合、巨額の開発費を賄う資金源としては、スペース・ツーリズム、政府や民間企業との貨物や人工衛星の打ち上げ契約、そして同社の「スターリンク(Starlink)」計画などがある。スターリンク計画は、1万2000基の人工衛星を打ち上げ、全世界に高速インターネット接続を提供する計画。

「もう『マスク氏は口だけ』とは言えない。彼は短期間に多くのことを成し遂げた」とカセレス氏。

「10年前に見本市で、ボーイングや他の企業にスペースXについて聞くと、彼らはあきれた顔をして、こう言った。『長くは持たないだろう』と。だが今や、スペースXは業界のメジャープレーヤー」

© Business I

ZOZO前澤氏が月に向かうロケットの「最終案」の詳細

イーロン・マスク氏は、民間初の月周回飛行に巨額の費用を支払う搭乗客をついに発表した。ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイの前澤友作氏。202...

ZOZO前澤氏の月旅行は総額750億円以上か? 搭乗者最大9人の気になる「旅費」

2018年9月18日10:00(日本時間)、米ロケット企業SpaceX(スペースX)は、2023年以降に初飛行を開始する目標の民間月旅行の計画と、...

前澤友作氏、スペースXのロケットで月へ ── 最初のシートをすべて購入

イーロン・マスクとスペースXは、最初の月周回飛行の乗員を前澤友作氏と発表した。前澤友作氏は日本人起業家でアート・コレクター。計画が予定通り進めば、.

以上

リックして応援を宜しくお願いします!!

クックして応援を宜しくお願いします!!

  

   

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激震・日本中に核ミサイルが配備されている!! 9月26日の日米首脳会談には、まだ肝心の話があつた!!

2018-10-07 00:05:00 | 危機です!

激震・日本中に核ミサイルが配備されている!! 9月26日の日米首脳会談には、まだ肝心の話があつた!!

「晋三!! 中國を徹底してやっつけ中国経済を破綻させるので日本も協力してくれ!!」

「・・・・・」

「日本には、米軍の核戦略最精鋭部隊を駐屯させているので、安心してくれ!!」

「北朝鮮問題も、爆撃か暗殺の選択肢がある!!」

「晋三、北朝鮮は二時間で終わるからな・・・!!」

「・・・・」

「中國を訪問しても、適当にあしらってくれ!!」

昨日、密かに伝言されましたが「超極秘案件」ですぞ!!

それで、中国の要人に

「アメリカの締め付けは大変ですか?」

と尋ねてみると

「イヤー、きついですよ!!

というのですよ!!

 3日に中国の表の要人と、裏の要人と会食しましたので尋ねてみましたら大変だとこぼしていました・・・。

 このとき習近平さんの人柄を聞いてみましたが、とても優しい好人物というのです。

 映像は強面をしていますが、その実は優しい人柄て言います!!

 これは、意外でした・・・。

 

9月26日の日米首脳会談は、大成功であった!!

 別室でマスコミを排除して行われた「日米首脳会談」とは、安倍晋三の誕生祝であった!!

 この席でトランプは、安倍晋三にゴルフを要望したが安倍晋三は「拉致問題」があるのでゴルフは出来ないと断ったという!!

 報復関税についても、トランプは日本は対象外だと囁いたという・・・。

 つまり安倍晋三の意思をトランプは尊重して、終始上機嫌であったとのことである!!

安倍総理の譲歩にトランプ上機嫌。日米首脳会談は成功だったのか

kitano20181002 

 9月26日の日米首脳会談で日米物品貿易協定(TAG)締結に向けて交渉が開始され、安倍首相が米国の貿易赤字削減に積極協力する姿勢は賛否を呼んでいますが、果たして国益に適う結果は得られるのでしょうか。

 国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんは自身の無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』で、トランプ大統領の「有言実行外交」を解説し「日本の譲歩がプラスに働く理由」について持論を展開しています。

日米首脳会談、三つのポイント

 安倍総理は26日、ニューヨークでトランプさんと会談しました。

 結果はどうだったのでしょうか?

  1. 日米物品貿易協定(TAG)の締結に向け、二国間交渉が開始されることになりました
    TAGってなんでしょう? FTA(自由貿易協定)とは、何が違うのでしょうか?
  2. TAGは「物」の貿易に関する協定。FTAは、「物」+「サービス」(金融も含む)。TAGは、対象が物だけに限定されているのですね。
  3. 交渉継続中、自動車などへの関税引き上げ措置は発動しません
  4. 農産物については、「過去の経済連携協定で約束した市場アクセスの譲許内容が最大限」ということで合意しました
  5. 。日本は、TPP交渉で農産物の関税引き下げに合意した。日米TAG交渉でも、「そのレベルまでしか下げなくていいよ」と

以上三つが今回の首脳会談の重要ポイントです。トランプさんは満足しているようです。

「安倍首相と会ってきた。我々は日本と貿易交渉を開始している。日本は長年、貿易の議論をしたがらなかったが、今はやる気になった」

トランプ大統領は26日、国連総会を締めくくる記者会見で、真っ先に日本との貿易交渉の開始という成果を取り上げた。

(朝日新聞DIGITAL 9月27日)

ちなみに、RPEでは、「シェールガス、シェールオイル、攻撃型武器の輸入を増やすことで、アメリカの対日貿易赤字削減に協力しましょう」と書いてきました。

報じているのは朝日新聞だけみたいですが、こんな話もありました。

さらに「私が『日本は我々の思いを受け入れなければならない。巨額の貿易赤字は嫌だ』と言うと、日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」と自身が日本から大きな譲歩を引き出したかのように語った。
(同上)

日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」そうです。

これ、批判する人もいるでしょうが、私は「とてもいいこと」だと思います。

日本は、GDP世界3位の大国でありながら、北朝鮮のような小国に脅されても何もできない

ですから、攻撃型の武器をそろえることが必要です。

普通、日本が軍拡すると、アメリカも含む周辺諸国が騒ぎます。

しかし、今は「アメリカの貿易赤字を削減するため」といえる。

トランプさんは喜び、日本は、ちゃっかり軍事的自立にむかっていくことができる

日米首脳会談は、成功か?

 9月6日にトランプさんがなんといっていたか、思いだしてください。

トランプ氏は6日、安倍晋三首相との親密な関係についても「(通商問題で)どのぐらい(対価を)払わなければならないかを伝えた途端、(関係は)終わるだろう」と語り、日本を貿易問題の「次の標的」にする姿勢を強めている。

トランプさんは、「安倍総理との良好な関係は終わるだろう」といっていた。

ところが、日米首脳会談を終え、安倍ートランプ関係は良好なままです。

そのために日本側が払った代償は、「TAG交渉を開始することに合意した」こと。

もちろん、大きなできごとではあります。しかし焦点となっている農産品については、「TPPで合意したレベルまでしか引き下げない」ことで、トランプさんも納得した。自動車については、「交渉継続中は、関税を引き上げない」ことで合意した。これで、良好な日米関係が保つことができたのは、ありがたいことです。

野党の皆さんは、「自分は何もやらなくていい」ので、総理を批判しています。しかし、米中関係をみてください。いまや、アメリカは、対中制裁第3弾を発動しています。安倍総理がとても愚かであれば、日米関係は、米中関係ほどに悪化する可能性があった。そうなれば、日本経済は、潰滅的打撃を受けるでしょう。

トランプさんは、やっていることが良い、悪いはともかく、「有言実行」であることがわかります。

 そして、同盟国でも容赦ない日本には、残念ながら、アメリカとケンカする力はありません

 以上

まあ戦争は、しちゃあいかん!!

リックして応援を宜しくお願いします!!

クックして応援を宜しくお願いします!!

  

   

OMEGA8・・・・・・若返り10歳~20歳。モニター募集。

AlphaVⅡ・・・・・・90%の癌が消滅。

SOMACHIDDO・・・・・・75%の癌が消滅。モニター募集。

SuperTD3・・・・・シミ、ソバカス、しわ、たるみ、口内炎、傷、火傷。モニター募集。

OMEGA8・・・・・・シミ、ソバカス、しわ、たるみ、口内炎が消失。

OMEGA9・・・・・・シミ、ソバカス、しわ、たるみ、口内炎が消失。

AT2・・・・・・・・・・酵素化粧水。古代米。

TB2・・・・・・・・・・薬草化粧水。冬虫夏草、雪蓮花、アイタホ。

SSK6・・・・・・・・アトピー、皮膚疾患。

・「ソマチット100g」の無料配布をいたします!!

・ネサンは、ソマチッドでガン患者1000人の内、750人(75%)を完治させた。

ソマチットは、免疫や恒常性維持機能を備え「マイナス電子」を帯びていますので、体内にあるガン細胞(プラス電子)の部分に集まって電位をゼロにしてくれます。最低、半年は飲んでください!!

ソマチットと、オルゴンシートで癌が消える!!

お申し込みは、FAX042-361-9202まで・・・郵便番号・住所・氏名・電話番号・病状を明記の上でお申し込みください!! 送料は着払いに成ります。

「癌」は、治ります!!

セミナー参加の「癌患者」の方は、完治するまで「ソマチッド」を無料配布しますし、温熱器をリースします。

ただし、他の治療をしている方は、お断りします。

「関根光義、荻原陵よる被害者の会」は、被害金額約7億円の民事訴訟・刑事訴訟を始めました!!

 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする