夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2025.2.10撮影記(白坂~豊原)

2025-02-11 12:20:29 | 鉄道

根性とはとても言えませんが、少し遠出してみたくなったのでいつものところへ行ってみました。

モノホンの根性人とは国見峠とか越河とかそういうところで撮影をいとわないかた達であって、自分がそこに立っている姿など到底想像

できなくなっています。チラチラ降る粉雪ぐらいならいいんですけど・・吹雪の蟹田とかなんで行けたんだろう?フシギだ

平日で返却、里の小駅なんてヒトがいるわけないです。また豊原駅に行ってみます。

まだ古い駅舎だった頃、クルーズの返却が東北線で95号機が8010レのスジ使ってカン無しで帰って来た時の事ですけど、早朝豊原駅到着して

駅舎でヒト休みしようとして駅に立ち寄り。(12年前、確か前夜高崎で鳥海号撮ってその足で着た記憶があります)

の用務員室のようなガラスの引き戸を開けようとしても開かない・・?? カギかかってるみたいだな?

駅舎にカギかけるのかね?って舎内見たらなんかヒトが寝てる 虹撮りに来た少年が夜明かししたのでしょう。前夜終電で一人で来てひっそり駅泊、

悪い奴らに囲まれないようにカギかけて寝たんだな・・瞬時にそう思ったらもう涙出ましたね

それ知らずにガタピシやったらビックリして起きてきて少年カギ開けようとしてる・・そのままでよいよってジェスチャーして立ち去りました。

ここ来るとそれ思い出します。少年、まだ撮っているのかな~♪ てか、もうアラサーオジサンになってんじゃないかな

駅舎で時間調整します。ここはキレイなトイレもあるし、静かだし、飽きませんわ~

スマホで練習します。激Vとか、立ち位置ミスったとか、切り位置マズったとか言うんですかねw

これはヒドイ。酔っているわけではありません。ヘタクソなんです。

豊原駅1256通過   仕業A164 臨8072レ EH500-63+タキオ+タキオ+タキオ+・・・

なんとMAX COFFFE 売ってたのですが、買いませんでした。これ飲むと後味がどうも・・・ けど昭和はコレとPokkaコーヒーぐらいしか

なかったスものね。BOSSなんてマトモな缶コーヒーは随分経ってからのような気がします。

地域教育コーディネーターのかたでした!

さて・・

チラチラと粉雪舞ってますが・・映りませんね

定時ですがものスゴいぶっ飛ばしているのが鉄橋渡る音でわかります。マジか~

YouTube

2025.2.10臨時特急カシオペア返却回送(東北線)【チラ雪】

駅構内進入の蹴上がりで砂撒きまくってましたね。

この日は本年度最後の体験乗車。遅れるわけにはいかなかったんでしょう。浦電と同じ50秒程度でショーが終わってしまった・・はぇ~ッス

このあと宝積寺駅で日没まで薄暮の特訓です。てか下道が混む時間になってしまったので時間調整でした。

いよいよ閉店なのかな~ またダマしてもらいたいですけど、いよいよ感、大なり~!です



最新の画像もっと見る

コメントを投稿