私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

冷凍そばにショック

2009年12月28日 17時53分04秒 | その他
休みの日の昼食は蕎麦を食べています。畑で採ったネギと豚肉・玉子を入れて。
いつもは3玉入りゆでそばを食べていましたが、OKストアーで加ト吉冷凍そば5玉入りが売っていたので食べてみたら、非常に美味しかったです。早速ブログに書こうかとネットで加ト吉商品検索をしていたら、2010年1月1日、株式会社加ト吉はテーブルマーク株式会社へ社名変更は良いですが、冷凍そば製造終了とも書かれた内容を発見してしまいました。今から買い占めるしかありませんか?冷凍そばにダブルショックです。

家庭菜園では、量が少なくても長い期間収穫できる方法が良いです

2009年12月28日 17時19分45秒 | レタス
家庭菜園では、量が少なくても長い期間収穫できる方法が良いと思いました。
サニーレタスやサラダ菜は、ばら播きして間引きをしながら(収穫)大きくしていましたが、今回はセルポットに種を2~3粒播いて9515マルチに定植して育てています。このやり方だとなかなか収穫までにたどり着かず、今年はレタス作って無いのと言われる始末です。大きくなっても株ごと抜くのももったいないので、収穫は外葉をカットしています。レタスはばら播きが良いです。