goo blog サービス終了のお知らせ 

食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

鷲宮神社の大鳥居が再建されました!! 関東最古の大社へ初詣~♪

2022年01月03日 | 日記

今年も、初詣は埼玉県久喜市の鷲宮神社です~♪

このように、昨年の12月に大鳥居が再建されています!!

これは、本当にうれしい話題です。

この、朝焼けに光る大鳥居~!!

 

今年は、参道からは、このように見えているのですが、

昨年は以下の通りだったのです"(-""-)"

このように大鳥居はなく、大きな門松のようなものが置かれているだけでした。

 

以前の大鳥居は明治期に建てられて修復を重ねてきたのですが、

2018年8月に、老朽化が原因で突然倒壊してしまったのです"(-""-)"

 

一時は、人気アニメ「らき☆すた」の舞台になり、全国のファンから「聖地」として親しまれてきました。

 

しかし、2018年に大鳥居は倒れ、2019年には京都アニメーション放火殺人事件により

「らき☆すた」の監督であった武本康弘さんも犠牲になってしまいました。

そして、このコロナ禍です。

 

そんな状況がありましたので、この大鳥居の再建はやっとの明るい話題となりました。

 

さあ、今年も初日の出を浴びながらの参拝です!!

 

2-3年前までは、この時間では2時間待ちの大行列でしたが、

らき☆すたファンが来なくなってからは混雑から解放され、いつも通りに戻りました。

 

まずは古いお札を、

こちらに納めてから。

 

参道の左手には、

「みひかりの池」、光が差し込みますね~♪

なるほど、

こちらの鳥居から参拝ですね。

参拝者の後ろに人が待たないような並び方で、進みます。

参拝する場所の向かいに、神楽のスペースがあります。

大鳥居は老朽のために倒壊しましたので、社殿も含めて境内整備を行うことになったのですね。

 

らき☆すたファンの皆様、どうか、舞台となった鷲宮神社の事、忘れないでくださいね。

改修工事にご協力くださいませ~!!

 

境内の裏側に回ると、このような小さな社がいくつかあります。

新しいお守りやお札を頂きました。

お札は天照大御神と、鷲宮神社

お守りは、鷲ですよね~♪

 

ここ数年は様々なことがありましたが、新しい大鳥居再建で、どうか良い年となりますように~!!

 

鷲宮神社

住所 : 埼玉県久喜市鷲宮1丁目6−1

東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩で7分

公式HP : http://www.washinomiyajinja.or.jp/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする