(本日のランチ、土鍋ステーキ丼)
上尾駅西口から徒歩3分、モンシェリーという商店街を抜けたところ、
この突き当りの、左側。
谷津観音堂のとなりなのですが、赤城牛のステーキ丼がいただけるお店があります。
上尾ごはんという、店主1人の小ぢんまりとしたカフェのようなお店です。
店内に、大きなテーブルは4つ、カウンターは4席分だけです。
店主の町田雄一郎氏は、
2011ミシュランガイドにも掲載された東京・広尾の有名フレンチ「ル・ロンポワン」の
元オーナーシェフだとか!?
なぜ、こんなところに、こんなお店を???
東日本大震災で炊き出し行ってから、何か心の変化があったらしいです。
自分が生まれ育った町を応援したいという・・・。
メニューは、ほとんど、赤城牛のステーキ丼のみ。
切り落としが、1100円。
とろける赤身 1500円
上質な霜降り 1900円
ごはん一合に赤身1.5倍を敷き詰めた
土鍋ステーキ丼 2500円
せっかくなら、土鍋のご飯が美味しいのかと、頂いてみました。
カウンターに土鍋が用意されると、圧倒されるようなボリューム感です。
土鍋の蓋をあけると、
赤みが敷き詰められているのですが、熱々の湯気が立っているわけでもありませんので、
この土鍋で焚いているのではなさそうです。
器としての演出でしょうか。
結構な量に見えますが、サッパリとして食欲をそそる味付け、少食の私も完食できそうです。
しかし、残り少なくなってきたら、
こちらの「そののちカレー」をいただきます。
このように、カレー粉が追加でふりかけられているんですよ~♪
これを、残りのご飯にかけていただきます。
さすがフレンチのシェフです、とても香りが良いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
残り少なくなってから注文すると、時間がかかりました。
メニュー表を見たら「ファーストオーダーで」と記載されています。
温めるだけかと思ったのですが、意外にも手間をかけたものでした。
最初に注文して置けばタイミングを見計らって提供してくださるのですね。
注文したものの量が多すぎるかな…と不安に感じましたので、
予め確認しましたところ、50円の容器代はかかりますが、残りは持ち帰り可能です。
こちらの容器50円です。
お客さんを見ていると、若い人は「切り落とし」を。
ある程度のご年齢では、土鍋と霜降りが多いようです。
暑い日の昼間はビールを、
夜でしたら、お肉を多めにしてワインをいただくのも良いですね。
(店舗情報)
■上尾ごはん
住所 : 上尾市柏座2-4-6 ハシモトビル1F
電話 : 048-772-0909
営業時間 : 11:30~L.O14:00 18:00~L.O20:00
HP :
|
---|