今回は、佐野市に宿泊して街歩きです。
宿泊を伴う旅にしては、ちょっと、近すぎるんじゃないのかって?
自転車での一泊旅行を計画したのですよ~(^^♪
自宅からサイクリングロードを利用していくのに、丁度良い距離なので !!
頑張るつもりだったのですが、台風が近づき、怪しい雲行きとなりました。
自転車は却下して、ワイナリー見学や酒造見学などの街歩きを致しました。
さて、街歩き後は居酒屋です~♪
三岩、これを「さんいわ」と読むのですね~♪
威勢の良い挨拶の後に案内されたのは、小上がりの椅子席です。
和風の落ち着いた席で、お隣にお客さんがいらっしゃっても、しっかりと仕切られています。
壁に貼られた、本日のおススメメニュー。
「うに刺し」が隠れているという事は、本日は品切れなのですね。
まずは、ビールです!!
炎天下で一日中歩き回りましたので~(^^♪
エシャロット。
まるでラッキョウの様な大きさです(^^♪
クジラ刺し。
トロリとした食感で、生臭みが全くありません。
日本酒を・・・。
夫が、「うめにしき」が絶対に美味しい!!
というのですが、本日は品切れでした。
では、間違いのない味として「浦霞」、続けて「一ノ蔵」を頂きます。
やっぱり、地元佐野市の造り酒屋、第一酒造の「開華」もね。
お刺身の三点盛は、自分で選ぶ事が出来ます。
しかし、「自分で選ばない三点盛」を注文すると・・・、
あら、何と!!
これは、七点盛じゃないですか~!?
いやいや、マグロは違う種類が盛られていますので、八点盛ですか!?
価格は、注文した三点盛のままです。
この店では、内容を指定しないでいると、何点盛りとなるかはタイミング次第だそうです。
フグのから揚げ。
稚鮎のから揚げ。
栃木県らしさを感じますね~♪
揚げ物には、自分で搾る生レモンサワーも合います~(^^♪
このお店は、この位で切り上げる事に致しましたが、
一品づつが鮮度が良くて満足できました~♪
佐野に参りましたら、是非またお伺いさせていただきます。
■ 店舗情報
大衆割烹 三岩(さんいわ)
住所: 栃木県佐野市若松町201
電話番号: 0283-22-0985
営業時間: 月曜日~木曜日 17:00~23:30(L.O23:00)
金曜日 17:00~24:30(L.O24:00)
土曜日 17:00~24:00(L.O23:30)
日曜日 17:00~22:30(L.O22:00)
定休日 : 火曜日
公式HP : https://www.saniwa.co.jp/